見出し画像

家の中のデキル上司

けいひげです。



我が家では奥様の提案で、月に数回 夫婦間で子育ての悩みなどを話し合うミーティングを行なっております。


これは先日の話




奥様「色々掃除やら洗い物などやってくれるのは、非常にありがたい。しかしだね・・」


私「?なにか、不備・不足がありましたでしょうか?」


奥様「んーうまくいえないのだが、なんとなくそれだけやってればOKと思ってやしないか、そんなふうに感じることがあるのだ」


私「そのような気持ちはないのですが・・。で、できることはちゃんとやろうと思っただけで。何か思い当たる節が?」


奥様「私が子供を叱ってるときなど、あえてだと思うのだか、無視、とまではいわないが、あまり干渉してこないじゃろ?」


私「そうですね。どちらの肩を持つのも違うかなと思いあえて干渉せず、時間を置いてから、話しかけるなどしておりましたね」


奥様「うんうん、それは間違っていないとは思う。が、かと言って、余り無関係なポーズをあからさまに取るのもいかがなものかと。子どもが、傷つくのではないかと心配しておる。
ちゃんと聞いてるアピールなどはしてもらいたいねぇ」


私「な、なるほど💦
私の心境として、子育てスキルが高い奥様が対峙してうるので、安心してそういう姿勢を取っていたかもしれません。しかし、決して無関心な訳では💦」


奥様「うむ、無関心なわけでわないと思うが、
そう見える時があるのよねぇ😡


あと、あれだ。ソチは靴をちゃんと並べる・扉をちゃんと閉めるなど、都度言ってるはずだが、できてないことがあるね?」



私「💦そ、そうですね。たしかに、たまに忘れちゃうことあるのかな、ははは💦」


奥様「・・そういうのも、結構ストレスになるんじゃよね😡」


私「そ、そうなのですね💦自分がズボラなのか、余り気にしないところでありまして💦まあ、いいかーみたいな。。」


奥様「いいたいことはわかる。お仕事も頑張ってくれているしな。だが私にとっては重要なのだよ。それを軽んじられると、なんだかねぇ・・

時に、

敢えて家事育児で、そちと私のどちらが上司か?と聞かれたら、どちらだと思うかね?」


私「それは圧倒的に奥様ですね。子供と向き合っている時間が違う。異論ありません。」


奥様「うむ、苦しゅうないぞ。ちなみにソチは、会社で管理職などをしており、部下などもおるのかな?」


私「は!僭越ながら、管理職の端くれでございます。若い部下がおります」


奥様「うむ。当然部下に色々教えていると思うのじゃが、簡単な事などで何度もミスしてしまう部下と接したことあるかね?」


わ私「あります。毎日これやりなさい!と言った事、平気で忘れる輩がおります。」


奥様「何度も言わせるなや!と、イラッとせんかな?」


私「い、イラっとしますね。。」


奥様「それなのに相手が、そんな重要ではないと思ってました!なんて言われた日にはどうかな?」


私「かなり、イラッとすると思います。。」


奥様「ふむふむ。あと、こんなのはどうかな。
言われたことは完璧にこなすが、周りに気配りができない部下などもいないかね?無関心というか。」


私「それもおります。出来ない・教えてないにせよ、もっと仕事に関心を持てよ!と、思います」


奥様「そうじゃろうな。出来ないにせよ、関心を持つ姿勢など大切。無関心(´ー`)みたいな、顔をされたらどう思うかね?」


私「か、かなりイラッとしますね。。。」



奥様「そうじゃろそうじゃろ(´ー`)




なら、何故チミは家でそれが出来てないのかな?(ニッコリ)」





はい、論破と言うか、完璧に叩きのめされました 笑

(誤解がないように書くのですが、奥様からは、
できていることも多いぞ!それは本当にありがとう!と感謝されております。)


そうですよね。

育児や家事にも、ゴールなどないものなぁ。
再認識しました。改めてワンランク上を目指します。

そして奥様と同じくらい、家事育児ができるようになってみせます。


おしまい。


noteまとめ『文章遊戯』に参加しています
http://kingchan.wp.xdomain.jp/
あなた好みのnoteに出会えるかもしれません。



この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

サポートいただいた分は、全て息子に渡します(*´ー`*) ありがたやー