見出し画像

🧚‍♂️#2

2/24(木)

2日連続で喉の痛みで起床。
のど飴を1つ舐める。また痛みがほとんどなくなる。
なんすかこれ?
熱を測りスマホでHER-SYSに体調を記入する。
体調は喉の痛みと体の怠さくらいであとは問題なさそう。
このまま回復してくれる事を祈る。

家族からのメッセージ。ありがたい!


療養解除は発症日から10日経過し、且つ体調に問題なくなって72時間経過という事なので仕事復帰が最短で3/3になる。

体調が本調子になったらメインの仕事は内容的にテレワークで出来る事じゃないのでそれ以外の事で仕事出来る様にしたい。
じゃないと全部有休消化になってしまうw有給は有意義に使いたい。
旅行とかさ。

食事について

嫁に全て紙皿で用意してもらった。(ありがたや)

本業で紙皿作ってるので紙皿は沢山あったので助かりました。
全部食べ終わったらゴミ袋へ捨てるだけ。

家族の大切さ

今回の件で家族の大切さを改めて実感した。
そして子供との時間はやはりかけがえのない時間ですね。
そして受けた恩は忘れずに返そうと思う。


2/25(金)

酒飲んでないせいかよく眠れるんだが、毎回寝起きの体調がイマイチ。
平熱。喉の痛み、体の怠さ。HER-SYSに記入。

やることないので出来る仕事から再開することに。
お気に入りの足場板とありあわせのものでミニデスクを作って作業環境を整えたw


仕事をテレワークで再開することに

デスクワークがメインの仕事ではないが出来ることがありそうなので少しずつ家で仕事をすることにした。現場だからテレワークをやる事は少ないんだけど準備していて良かった。


家族は今の所、元気

濃厚接触者なので家族は保育園、学校、仕事には行けない為、子供たちはひたすらにyoutube、Switchに勤しんでいるよう。小学校はタブレットで授業を見て参加したりしてるみたい。後は外にも出れないから2階で縄跳びしてる。うるさいw


ほんと、元気が1番やで



好きなように創作活動出来る様サポート頂けたらありがたいです。 記事を読んで気になった方はフォロー、スキお願いします!