見出し画像

キャンプ用クラフトビールの記録

飲みの席で「キャンプに行きましょう!」つう話になり、最初の段階だと「うちゅうブルーイングのタップルーム」でビール仕入れて近くのキャンプ場でキャンプという話でしたが、都合により千葉のキャンプ場に行くことになったのでせっかくだからビールでも仕入れようと思った訳で何を仕入れたのか忘備録であります。


①うちゅうブルーイング / 369 alc8.5%


うちゅうは缶のデザインも個性的よね

1つ目がうちゅうの369というビール。大人気ビールですぐsold outしてしまう事で有名ですね。昔、「うちゅうIPA」を筑波のフィンラガンで飲んであまりのおいしさに感動した記憶が。それから何度か飲んでいるけど時期やタイミングによって味が違うのか感動するほどではないんですよね。
毎回ビールのコンセプトの文章がぶっ飛んでて好き。
369はTDH DIPA(トリプルドライホップのダブルIPA)ということで横文字だらけでなんのこっちゃという感じですが、3つのホップを使用したダブルIPAってことですかね?


【この商品の特徴】
トリプルドライホップの369!オレンジを中心としたトロピカルな厚みのある香り。長く香りの余韻を楽しめる、骨格のしっかりした力強いDIPAです!

【コンセプト】
宇宙の完全な秩序、それは数字で表現できると言われています。宇宙の設計図とも言われている「3」「6」「9」の数字、その倍数のみでレシピを設計しました。始まりであり、終わりでもある、次元が繋がる。3+6+9でアロマティーーーック!!!

【ブルワーズノート】
左脳的に神秘の「3」「6」「9」の数字とその倍数のみでレシピを設計しました。出来上がりはやはり宇宙的!!!オレンジパッションマンゴーパイナポー!!!


② Stone / Enjoy By 10.31.23 Hazy IPA / alc9.4%


お馴染みstoneの悪魔のロゴと賞味期限がでっかく書いてあるのが特徴的

飲みたい飲みたいと思っていててタイミングを逃していた「Enjoy byシリーズ」をやっとゲット。缶のデザインに日にちが記載してあるのもコレクター心をくすぐるんじゃないでしょうか。アルコール度数が9.4%とストロング並みに高いので注意。

【この商品の特徴】
2012年に販売を開始した、賞味期限37日間という究極の鮮度にこだわったEnjoy byシリーズの新作Hazy IPAがついに日本上陸!
10.31バージョンはハロウィンをイメージして作られた商品で、ぞっとするほどフレッシュな仕上がり。Stoneファンにとっては、この商品を飲みそびれてしまうかもしれない恐怖にぞっとしてしまいますよね。Citra、Mosaic、Amarillo、Nelson Sauvinホップを厳選ブレンドする事で、 ホップ由来のジューシーな柑橘、ピーチ、マンゴー、ダンク感が口の中に広がります。オーツ麦の滑らかな口当たりを引き出しながらも甘さを抑え、一般的なHazy IPAとは一味違うStoneらしいドライな飲み口なHazy IPAが完成。日本のファンの皆様に可能な限りフレッシュな状態で楽しんで頂きたいため、空輸便で輸入しています。一日でも早くお飲みいただけましたら幸いです!

③Y.MARKET / Green Tea Hazy IPA / alc7.5%


日本人には馴染みのあるデザイン緑茶のIPAてどんなんでしょう?

名古屋のY.MARKETも最近コンビニやスーパーで度々見かけますが、中々個性的なビールを見つけたのでチョイスしてみました。どんな味なのか未知数。

【この商品の特徴】
ふわっと感じられる青い若葉のような香り、口当たりは柔らかで抹茶オーレのような優しい甘みと茶葉の苦みがほんのり感じられます。
”濁りは旨み” 最高級の付知茶茶葉とHazy IPAの出会いを存分にお楽しみください。


④Hawkes / DEAD & BERRIED ホークス デッド&ベリード / alc4%


ビールばかりだと飽きると思いサイダーも。ジャケットもカッコ良い。

サイダーもよくクラフトビールを売っている所で一緒に売っていたりしますよね。サイダーと言われると私は「三ツ矢サイダー」を想い浮かべてしまいますがwりんごを発酵させて作られるアルコール飲料の事らしいです。

味の強いビールばかりチョイスしてしまいがちなので口直し用に。

【この商品の特徴】
アーバンオーチャードと同じ3種のリンゴ(ガラ、ブレイバーン、ブラムリー)の他、ストロベリー、ラズベリー、ブラックベリーを原料にワイン酵母でベリーの風味を閉じ込めました。みずみずしいベリーの風味がトップに広がり、フルーティでありながら飲み応えのあるサイダーです。
※缶に貼ってあるステッカーの位置は、個々に異なります。

⑤Magic Rock / High Wire Grapefruit / alc5.5%


今回の中でジャケは1番好き。

グレープフルーツという文字を見て美味しそうと感じてしまった為チョイス。直感。

【この商品の特徴】
アメリカンホップを前面に押し出したウエストコースト・ペールエール「ハイワイヤー」にグレープフルーツのひねりを加えたジューシーなペールエール!南国フルーツアロマにグレープフルーツの爽快なシトラスビターのレイヤーが加わり、見事なハーモニーを奏でます。
Ratebeer.com 91点獲得!

好きなように創作活動出来る様サポート頂けたらありがたいです。 記事を読んで気になった方はフォロー、スキお願いします!