令和2年4月14日(火) 午前 持ち回り閣議の概要について 文字起こし

お願いいたします

菅 え 読み上げがあります
持ち回り閣議の概要について申し上げます。一般案件16件、法律の公布、人事が決定されました。本日の持ち回り閣議で、立皇嗣の礼における立皇嗣宣明の儀及び朝見の儀について、立皇嗣宣明の儀当日における祝意奉表の延期について、閣議決定をいたしました。
令和2年春の叙勲については、新型コロナウイルス感染症の感染拡大につき、緊急事態宣言が発出されたことなどを踏まえ、5月に予定されていた大綬章親授式及び重光章伝達式は延期し、中綬章等受章者の天皇陛下への拝謁については中止をすることといたしました。
私からは以上であります。

どうぞ

共同通信のイイカワです
冒頭ご紹介のあった立皇嗣の例について伺います、当面の間の延期という事ですが遅くとも年内には開くべく調整を進めるのか
延期幅決定に向けた今後の対応方針をお聞かせください

菅 まだ、いつまでとかそういう事は決めていません

はい

共同通信のイイカワです、新型コロナについて伺います
内閣官房によると都内の昨日の主要駅の人出の減少は7日の比較し5割未満にとどまりました
出勤者7割減に向け協力要請やテレワーク支援以外に新たな対策を検討する必要はないのか、現状と今後とりえる
○○(咳が入り聞き取れませんでした)認識をお聞かせください

菅 緊急事態宣言の排出をうけて国民の皆様には在宅での勤務、不要不急の外出を自粛頂くなど大変なご協力を頂いていることを感謝しています
この緊急事態を一か月で終えるためには最低7割極力8割の接触削減を何としてでも実現しなければならず、そのためにはもう一段の国民の皆様のご協力を頂きたいと考えています
このためオフィスでの仕事は原則として自宅で行えるようにする、どうしても出勤が必要な場合も出勤者を最低7割を減らす事を関係省庁を通じて要請させていただくとともにテレワークの導入に向けた支援を含め事業主の取り組みを後押ししていくことにしています
引き続き状況を注視しまた専門家の意見を伺いながらこの緊急事態を乗り越えるために対応していきたい、このように思います

どうぞ

もう一点関連で伺います、共同通信のイイカワです
あのWHOのテドロス事務局長は2009年に流行した新型インフルエンザより新型コロナは致死性が10倍高いと述べ
移動制限の解除に慎重を期すよう各国に求めました
日本政府も同様の認識なのかこの指摘が現在の緊急事態宣言期間の判断に影響するのか見解をお聞かせください。

菅 まずWHO事務局長から○○の発言があった事は承知しています
緊急事態宣言については国内外の感染状況について専門家の意見を聞いたうえで総合的に判断して排出をいたしております
今はこの緊急事態を一か月で終えるためにもう一段の国民の皆さんのご協力を頂きたい
こういう風に思います

はい

朝日新聞のアベです
緊急事態宣言についてお伺いします、宣言から今日で一週間がたちました
5月6日までは残り三週間ですけれども、解除できるかどうかの見通しについては現状ではどのように考えているのでしょうか

菅 その目標に向かって全力で取り組んでいるところです

はい

朝日新聞のアベです 
あの先ほど出勤者について話題になりましたけれども総理は出勤者を最低7割減らすよう求めているわけですが
昨日今日の省庁全体の出勤者はどの程度減らせているのでしょうか

菅 省庁ですか?

(おそらく朝日新聞のアベ?) 省庁はい(?)(マイクを通していないので聞き取れませんでした)

菅 国においては新型コロナウイルス感染症体制に万全を期すことが何よりも重要であり
また必要な行政機能、これ維持しなければならなければならないのでありすけれどもこうした前提のもと
交代制などにより5割以上できれば7割以上目指して出勤回避これに取り組んでいるところであります

はい

NHKの○○です 
国会審議のあり方について伺います、省庁や国会議員周辺にも感染が拡がり始めているわけですが、
来週にも補正予算の審議を控える中で本来国会が決めるべき審議の形態ですね、これについてさらに踏み込んだ
感染予防策を講じるよう国会に要望することなどは検討していないのでしょうか

菅 まず国会審議における感染防止策についてはやはり国会において議論が進められている、こういう風に思っております

はい

日本テレビ渡辺です
新型コロナの影響で生活が厳しくなった世帯の現金給付に関連して伺います
あの、先週総務省が発表した基準では世帯主の減収の落ち幅と言うのが基準になっていますけれども
例えばあの妻が働くなど主たる所得者が世帯主以外のもケースあると思います
こうした世帯の現行の基準で該当しないような世帯と言うのは今後対象に含めるような検討はするんでしょうか

菅 まず今回の補正予算に盛り込んでおります30万の給付金は収入が減少して生活が困っている方々に必要な資金を迅速に交付するものであります
詳細の制度は総務省において検討中でありますけれども原則として世帯主の収入に基づく関連な仕組みを想定しておりますが
実際には今お話しいただきましたように世帯主以外の方が生計を支えている家庭もある事からこうした事情も踏まえた対応が
可能になるように検討をいたします

はい

毎日新聞のアキヤマと申します
立皇嗣の例の延期に伴ってですねこの安定的皇位継承につきまして議論はどうなるんでしょう

菅 まだそこについてはこの延期を決めたばかりでありますし、現在のこのようなコロナの状況の中ででやるべきことは
感染症拡大を防ぐ、そこに全力で○○しております

はい

毎日新聞のアキヤマです
関連しまして一連の儀式が終ってからというような従来のスタンスでありましたけれども
それは変わらないという事でしょうか

菅 あのそこまで決めてませんけれども基本的にはそういう形であります

はい

すみません毎日新聞のアキヤマです
もう一点、あの出勤者の7割減を呼びかけておりますけれどもこれの法的根拠と言うのはどういったものなのでしょう

菅 基本的対処方針において事態を収束に向かわせるためには最低7割、8割程度の接触機会の低減を目指しており
都道府県知事は、まずは法第45条第一項に基づく外出の自粛等について協力を行う、こうであります

はい

産経新聞のオオシマです
本日告知された静岡四区補選についてお伺います
静岡緊急事態宣言の対象外とは言え、人と人との接触を避けるよう政府として国民に要請している中でどういう選挙戦が行われることが
望ましいとお考えでしょうか
政府与党としてこの選挙戦にどう挑むかも併せてお聞かせ下さい

菅 まず個々の選挙について政府としてコメントは差し控えるべきだと思います
各選挙監理委員会に置かれては新型コロナウイス、感染の動向に注意をして静岡四区補選も含め
選挙が滞りなく執行されるよう努めて頂いているものと承知しております
また選挙運動についてもそれぞれの党首や政党において感染予防策などを踏まえたうえで適切に行われるとこういう風におもっております
有権者の皆様におかれましてはご自身での予防対策もして頂いたうえで投書に参加いただきたいこう思います

はい

時事通信の○○です
経済対策に盛り込んだ補正予算案についてですねあの総理が22日までの成立を
指示したと報じられていますけれども予算案はいつまでに成立することが望ましいとお考えでしょうか

菅 詳細はしょうちしておりませんが感染拡大を防止して国民生活を守るために補正予算を決したのちには
1日も早い成立これはお願いしたい
こういう風に思っております

はい

関連して時事通信の○○です
その経済対策には現金給付も盛り込まれていますけれども支給はいつから始まるという事を想定していますでしょうか

菅 まず一日でも早い補正予算を成立してそのうえで可能な限り早く事付けさせていただくそのことであります

はい

しんぽう(?)新聞カワイです
話題変わります
熊本自身で最初に震度七を観測してから今日で四年となりました
復興の進展状況を政府としてどうとらえているでしょうか
また新型コロナウイルスの感染拡大により緊急事態が宣言される中大規模地震などへの備えを政府としてどのように図っていくか
お願いします

菅 まず熊本自身の発生から4年を経過しますが応急仮設住宅の入居者は大幅に減少するとともに
公共土木施設や農地、農業用地、農業用の施設の災害復旧工事の約九割が進行するなど復旧ここが進捗したと思います
また一方でいまだ3000人の方が応急仮設住宅で生活をされておりまた阿蘇大橋等の一部の災害復興事業も継続中であることから
国としても引き続き必要な支援を行っていきたいこう思います
また新型コロナウイルス感染症の拡大防止を図っているさなかに大規模災害が発生した場合
通常の災害対応部局と感染症対応部局が機密連携しながら、ここはしっかり対応していきたいこう思います
なお4月1日と7日には災害発生時における新型コロナウイルス感染症対策の留意点等について
都道府県に○○したところであり、引き続き新型コロナウイルス感染症の感染症状況なども踏まえて必要な対応策を行っていきたい
こう思います

はい

ニコニコの○○です、よろしくお願いします
出勤を7割削減の要請をめぐってですねSNSなどで契約書に印鑑を押すために出社せざるを得ない
はんこがネックになっているとの指摘が相次いでおります
昨日の規制改革推進会議でもこの指摘があったほかインターネットのみでの株主総会開催が法律上難しい事を疑問視する声もありました
えー、長期化する中この2点以下がお考えでしょうか

菅 まず印鑑の使用は電子署名法により電子署名の印鑑や手書きの署名と同等の効果を持つ確保する法的基盤、これは整っておりますが
書類の分野において直ちに電子化が難しい分野がありそれぞれの分野の特性に応じて議論を進めていく
このことが必要だという風に承知しております
一方株主総会でありますけれども、より安全に企業株主総会を開催すべき経済産業省と法務省が4月2日に株主総会運営にかかる
Q&Aを公表いたしました
新型コロナウイルス感染拡大防止に必要な対応をとるために会場に入場できる株主の人数を制限するこの事も可能であり
現下の状況においてはその結果として会場に事実上株主が出席しなかったとしても株主総会を開催することは可能です
そうしたことをこのQ&Aの中で示しております
すなわち政府としてはインターネットを利用し、事実上オンライン株主総会がある、こうした株主総会がある
そういったことを考えております

よろしいですか

はい、ありがとうございました


聞き取れなかった個所は○○等で示しております

http://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/202004/14_a.html

こちらの動画を文字起こししました


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?