マガジンのカバー画像

4009 Designer's Book

378
株式会社FORKのデザイナーたちが普段考えてる事や、デザインへの取り組みなど、多種多様なテーマで発信しております!
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

デザイナーズブックリスト -kogaが選ぶ3冊-

" You kiss by the book. " 本といえば、思い出すのはシェイクスピアの悲劇『ロミオとジュリエット』のこの一節。 「お手本通りにキスなさるのね。」と訳されますが、かつて本は希少かつ高尚で芸術品と等しく美しいものとされていたことから、この"book"は2人のキスのロマンティックな美しさを象徴的に伝える表現なのだそう。 上記は大学で受けた講義の記憶ですが、私にとっての本はなんだろう?と考えると、知識の源泉であり、他者の靴を履く道具であり、子供時代の思い出で

デザイナーズブックリスト -4009_waterが選ぶ3冊-

代官山蔦屋が好きなFORKデザイナー4009_waterです。 デザイナーにとって本はインプットに重要なアイテム。今回は社内で「デザイナーが推し本を紹介する」企画が持ち上がりましたので、私のブックリストをご紹介いたします。 01.【一目惚れ】デザインが好きな本Swissted: Vintage Rock Posters Remixed and Reimagined スイス・スタイルは、1940年代から50年代にかけて流行したスイス発祥のグラフィックデザインのスタイル。タイ

デザイナーズブックリスト -danが選ぶ3冊-

こんにちは、WEBデザイナーのdanです。 今回は社内で共通のnote企画「デザイナーズブックリスト -〇〇が選ぶ3冊-」というテーマでお届けいたします! という訳で、ブックリストのご紹介をしてまいります! 家にある本をゴソゴソ引っ張り出してきました。(*^^*) 📚【一目惚れ】デザインが好きな本📚生誕300年記念 若冲展」展覧会図録 2016年4月22日から5月24日まで東京都美術館で開催された「生誕300年記念 若冲展」にて販売された図録になります。 図録って薄い

デザイナーズブックリスト -hatsuが選ぶ3冊-

こんにちは!FORKデザイナーのhatsuです。 今回は社内で「デザイナーズブックリスト」という企画を行うこととなったので、おすすめの3冊を紹介していこうと思います! 折角なので、ジャンルを問わずぱっと思い浮かんだものを選んでみました! それでは行きます👇 01. 【一目惚れ】 デザインが好きな本🏆 WIRED 1冊目は大型書店に行くとつい探してしまうこちらの雑誌。 好きなポイントは、写真・漫画・イラスト・作字・紙質・色など、構成要素や組み方がテーマごとに実に様々で、

デザイナーズブックリスト -maeが選ぶ3冊-

webデザイナーのmaeです。 今回は社内企画です。3つのお題に沿って楽しく本を選定してみました! 【一目惚れ】デザインが好きな本広告 vol.415 流通 ぱっと見はAmazonなどで注文した時に見かける、よくある段ボール。 実はぺりぺりと開封すると、箱だと思っていた段ボールがそのまま表紙になるという仕掛けなんです。まさしく「流通」そのものを体現する発想と、その意図が明確に伝わってくる装丁に上手い!と感激してしまいました。良いデザインとは、一目見て分かりやすいことだなあ

デザイナーズブックリスト -yashikが選ぶ3冊-

こんにちは!お久しぶりの投稿になってしまいましたが、今回は社内企画として"おすすめの本"を3冊ご紹介したいと思います! ジャンルに一貫性のない本紹介になっていますが、最後まで読んでいただけたら嬉しいです。 1.【一目惚れ】デザインが好きな本世界でもっとも美しい装飾写本 / 田中 久美子 アンティークやレトロ感が漂うものが好きな私が、表紙を見て「面白そう…!」とすぐ手に取った一冊です! 結構なボリュームで図録に近い厚さなのですが、「装飾写本」といって主に聖書にまつわる写本

デザイナーズブックリスト -Itohが選ぶ3冊-

こんにちわ! 4月も中旬、ようやく春らしく暖かくなってきて過ごしやすい日々が続いていますね🌸そよ風に吹かれながら読書をしたら気持ちがよさそうだな~と思いながらもあまり本を読んでこなかったなと振り返る今日この頃です。。 今回は「デザイナーズブックリスト -〇〇が選ぶ3冊-」というnote社内企画になります!今はもう読書をする機会がほとんどなくなってしまいましたが学生時代に読んでいた本などを思い出して書いていければと思います! テーマは以下の3つになります! 1. デザイン

デザイナーズブックリスト -candaが選ぶ3冊-

こんにちは!webデザイナーのcandaです。 今回は社内で開催されている「おすすめの本を3冊紹介しよう」という企画に沿って記事を進めていこうと思います。 紹介する3冊のテーマは下記の通り。 デザインが好きな本 何度も読み返したい、読み返している本 誰かに薦めたい本、選んであげたい本 恥ずかしながら活字本より漫画が得意なので、手持ちの漫画の中から選定することにしました。家の本棚にある漫画だけでも1000冊は超える中から選んだ3作品です!それではどうぞ ↓↓↓

デザイナーズブックリスト -nabeが選ぶ3冊-

こんにちは、nabeです! 今月は社内企画として、わたしの「ブックリスト」をご紹介します。 デザイン本というよりは、心に寄り添う系の本が占めた結果となりましたが 最後まで読んでもらえると嬉しいです。 1.【一目惚れ】デザインが好きな本 タイトル:ただいま神様当番 選定理由: #ミニチュアが可愛い #本屋さんで視線を奪われた #クスッとなれる 私が本を購入するときはだいたいお店の端から棚やピックアップされた本をぼや〜とみて、タイトルや表紙から受けた印象で目に止まったもの

デザイナーズブックリスト -nagamが選ぶ3冊-

こんにちは。 やりたいことって、何かきっかけがあるわけでもなく ふと思い立つことが多いタイプのFORKのnagamです🐻 学生時代にくらべ、かなり読書量が減りました。 読み始めると、満足するまで読むのを止めたくないタイプなので、 その時間を確保するのが難しくなったのが大きな理由です。 頻繁に更新していたブクログも数年動かず…の状態ですが、 ここ数週間前から読書欲がわいています。 なに読もうかな~と悩み、そういえば今まで何を読んだんだろうかと本棚を眺めていました。 そんな

デザイナーズブックリスト -oyamadaが選ぶ3冊-

こんにちは、株式会社FORKのWEBデザイナーのoyamadaです。 今回は社内デザイナーで共通のnote企画「デザイナーズブックリスト -〇〇が選ぶ3冊-」というテーマでお届けしたいと思います。 まず、最初にデザイナーだから、デザインに関係する本をご紹介しようかと思ったのですが、私、あんまりデザインに関する本を持ってなかったんですよね(笑) 美術館に行った時の画集みたいなのは沢山あるのですが、それをオススメするのはちょっと違うかな?…と思い、 それで、私の本棚にある本

デザイナーズブックリスト -Norishioが選ぶ3冊-

みなさん、こんにちは。 株式会社FORKの、webデザイナーのNorishioです。 最近は暖かくなってきましたね。ちょっと買いすぎてしまったお洋服をこれから着る機会があると思うと嬉しかったりしますw それとまたすごくプライベートな話ですが・・・ 久しぶりに全然遊べていなかった友人と電話で盛り上がり、遊ぶ約束を一気にとりつけましたw(´∀`*)ウフフ わたしの話はさておき、3つの観点からおすすめの本を紹介していこうと思います。 こちら社内企画で「フォークのデザイナーたちそ