見出し画像

偶然の谷根千散策

昨日、娘と日暮里のホテルにお泊まりをしました。

目的はホテルの大浴場に入りつつ
翌日の朝のホテルのモーニングブッフェ☺️

事前に娘は日暮里の名所、名店を調べてきました。

そうすると「ここは絶対に行きたい」と
千本鳥居の写真を出してきました。

「へーぇ。いいじゃん❗️いいじゃん❗️」
という事でホテルを15時にチェックイン

荷物を部屋に置いてすぐに出発進行🙏

日暮里駅の中に肉球と猫耳

そして少し歩くと見えてきました。

階段を降りたら谷中銀座
谷中銀座入り口

ここから商店街が
猫グッツのお店屋さんがいっぱい。
お惣菜屋さんも沢山あって
どれもこれも美味しそう☺️

この商店街をゆっくり見たいのですが
何せ目指すところは千本鳥居。

明るいうちに早く千本鳥居に行って
戻ってきて商店街で惣菜を食べつつ
早く美味しいビール🍺を飲もうと
ひたすら鳥居を目指して歩きます🚶🚶‍♀️

歩けど歩けと鳥居は出てこない。
「まぁだ?」
娘に聞きます。
「もうちょいだと思うんだけど…」
そうこうしているうちに千駄木駅前
「ねぇ千駄木の駅になっちゃったじゃん?
とりあえず喉乾いたし、早く鳥居を済ませちゃおうよ。」
もはやとりあえず早く鳥居に行って
のどを潤す事しか考えられないくらいに
疲れてきた🤣🤣

日医大病院が見えた向かい側に
どうも神社らしきものが出てきた❗️

「あれだ❗️あれだ❗️」
ホテルを出てから1時間は過ぎている。

「確か徒歩20分って言ってたよね?
まぁとりあえず早く鳥居をくぐっちゃおうよ」

娘も早く喉を潤したいらしく…
「そうだね」と…

神社の前でかわいいおばあちゃんとおじいちゃん
都会にこんなに緑が沢山
鯉も亀もいました

そしていよいよ千本鳥居に入ります

後ろ姿のちぃちゃん


これは何の意味か?カブが飾ってあります
根津神社入り口

根津神社だとは知らずに千本鳥居だけを目指して行ってました🤣
帰りに気づきました。

そしてお待ちかねの喉の潤し❤️

この話を知り合いにしたら

谷根千散策だね

そう言われてなんじゃそりゃ?🤔
そう思いGoogle🔍をしてみたら
そういう散歩があったんですね。

東京の中心地にありながら、下町風情がただよう谷根千エリア。谷根千とは「谷中」「根津」「千駄木」エリアの総称で、近年注目を浴びています。

Google🔍すると楽しみ方が沢山出てきます。

私と娘は偶然にもこのコースの一部を満喫したようです。

帰りに谷中銀座を散策して
日暮里に戻り行き当たりばったりの居酒屋に入店しました。

このお店の名前も覚えていないのですが・・・
1人でプラッとはいってきたお客様同士が友達になり
みんな常連さんのような感じのお店でした。

一見さんの私と娘はどうも他のお客様からは気になる存在のようでした。

カウンター席に座ったのですが、
娘がトイレに立ち上がったとたんに「可愛いね」という
ひそひそ声が聞こえて来て・・
とうとうその中の一人が「娘さんですか?」と
私に話しかけてきました。
「どうしてこの店に来たんですか?」
「家はお近くですか?」
なんやかんや・・
そして「この子は3年間家出して音信不通だった娘です」と・・

エーーーーーッ

みたいな感じでその頃の話で店は盛り上がり
娘は「えへへ・・」とね・・
楽しい夜となりました。

大盛り上がりで日暮里の夜は終わり・・
ホテルの大浴場が目的で行った都内ホテル旅は
2人とも酔っぱらって帰って
部屋でバタンキューで
風呂に入れずに終わってしまいました🤣🤣

良い旅でした。

谷根千散歩を次回はもっと練りに練って楽しみたいと思います👍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?