見出し画像

2022年目標設定

2022年、あけましておめでとうございます。
新年最初の記事は今年の目標について。

社会人になると毎年の目標って、仕事と個人との2つになると思うんだよね。ベンチャー系の会社にいる時は、ライフプランを作ることを会社が推奨してて、仕事、個人、家族という3つのカテゴリーで、区切りの年齢(例えば、30歳、35歳、40歳って感じ)で、どうなっていたいかというのを設定して、毎年見直していた。

転職してからは、なかなか見直す機会がなかったので、今年は久々にやってみようと思ったんだけど、どこを探してもデータがない。たぶん実家が燃えた時に焼失したのだろう。残念(笑)

正直、正月は色々なお付き合いとかで時間が取れなかったので、長期的な目標設定は出来なかった。ここは、今年どこかで時間を取って改めてやりたいと思う。

さて、まずは仕事上の今年の目標について。

財務や経理の実務についてはひととおり理解しているつもりだし、会社の規模や位置付けなんかもあるから、体験したくてもできないこともある。例えば、今の会社はIPOは絶対しないし。

今までは、財務や経理という守りのポジションだったので、会社や社会の変化に対応していけば十分という感じで過ごしていたけど、今年は、自分からの提案を増やす1年にしていこうと思っている。

例えば、基幹システムの全体設計だったり、年間を通じた販促の方針だったり。

中小企業にはワークフローなるものは存在せず、いわゆる決裁や承認という機能はない。ほぼ、すべてが社長決裁のみ。うちの場合は、LINEで社長に事前相談してOKもらえば十分って感じ。

みんな個人アカウントでやってるし、土日も関係なくLINEが飛んでくる。まあ、まだまだ中小企業なので、なんて言い訳してるのがかっこよいと思っている集団だからしょうがないけど、完全に時代に取り残されている。

だから、この辺をすっきりさせて、なんなら会計システムなどともつないで、わざわざ本社事務所に行かなくても仕事が成立する状態にしたい。

販促関連については、そもそも社長が販促に対する危機感を持っていないので、意味ないんだけど、だからと言って、新しい手法やシステムについて誰も知らないままで良いなんてことはないと思っている。

どうせ通らない提案でも、新しい施策を考え、提案書にまとめ、経営会議の議案としてあげるだけでも、価値があるのだと思っている。

だって、私がその提案をしなければ、うちの会社はだれも、そのことについて、知らない状態だっただろうし、いつまで経っても、昭和のマーケティングから抜け出せない。

そのためには、まず、自分が情報収集を怠らず、好き嫌いなく新しいことを学んでいく必要がある。

結局、仕事の目標は、アウトプットとインプットだ。
今までの経験をベースとした基幹システムの設計はアウトプットだし、提案のための情報収集はインプット。

テーマは変わっても基本は変わらないってことだね。

次に個人の目標。
これは、何と言っても、副業を始めたい。

将来的には、瀬戸内海もしくは長崎方面や海外に移住したいと思っているので、場所を選ばず働ける状態を作っておきたい。

経理や財務ってPCさえあれば、どこでも成立する仕事だと思うんだよね。なので、今までの経験を活かした副業を始めたい。

私の得意分野を1つだけ上げると、月次決算の早期化ってことになるかな。
もし、月次決算の早期化でお困りの方がいれば、お仕事ください(笑)
そもそも月次決算体制がないって場合も、体制構築から月次報告までの流れを作るのも得意です(笑)

そして、毎年言っているようだけど、ダイエットかな(笑)
毎年毎年増量しているというわけではないけど、まったく減量していかず、ほぼ体重はキープの状態。

恐らく筋肉が脂肪に変わっているから、以前より怠惰な見た目になっているはず。そしてその原因がお酒であることもわかっている。

飲むペースが速い、というか、目の前にあると空けないと気が済まない。つまみも食べる。そりゃ痩せるわけがない。

原因がわかっているんだから、対策も立てられるはず。
あとは自分自身のやる気だけ。

来年の今頃にはシュッとした体形で新しい目標を書いていたいもんだ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?