見出し画像

締切間近【体験レッスン】大人のライティング勉強会

さて、ライティングの体験レッスンが締め切り間近という、ちょっと焦り気味の告知なのですが…

実は、複数のお問合せがあったので、9/15&9/18でスケジュールを組んだのですが、

「時間の関係で最後まで出られない」などの、理由でお申込みまで至りませんでした…

私の力不足というか、そこまで魅力に感じてもらえなかったということは残念ですが…

ということで、まだ空きがあります。

ライティングで困っている方にどうか届きますように。
(※ライティング勉強会について詳細を知りたい方はこちらをご覧ください
https://home.tsuku2.jp/f/bewellacademia/writing/aboutwriting)


といいながら、ちょっと違う話をします。
【自分の引き上げ方】についてお話ししたいと思います。

(でも、心の中では余裕なしです苦笑)

現状を変えたいときなどにも役に立ちますので、なにかヒントを受け取ってくださいね。


突然ですが、次の質問についてちょっと考えてみてください。


あなたは高級ですか?

あなたは新製品に勝てますか?

あなたは美味しいですか?



変な質問ですね(笑) 

これらの質問の回答には不正解はありません。

どんな答えになっても正解。

でも、人っておもしろい存在で、こんな変な質問をされても

「え?どういう意味?? でも、そうだなぁ…」って考えてしまう傾向があります。

「何言ってるの?」と思いながらも、後になって「自分ならどう答えようかな」とか、

その問いかけを心の奥底に大事にしまっておくんです。


たとえば、「あのキャラクターの声優って誰だっけ?ほかのアニメでも聞いたことあるなぁ」と思ったとします。

そのあと、仕事で忙しくて忘れてしまっても、その質問はずっと自分の中に保存されるんです。

数日後に「あ!思い出した!」と急に頭に浮かんでくることがありませんか?

急に思い出すのは、質問に対する答えは無意識に探し続けている証拠。

要は、投げかけられた質問に対して反応してしまう特徴を持っているのが私たち。

私は、セッションでその性質を活用させてもらいます。

言い方を変えれば、それをコーチングともいいますね。

とにかく、私たちが何か答えが欲しいときにやるべきことは

問いかけの質を上げればいいということ

(自分で書いていて心が痛い...言い聞かせているみたい苦笑)

質問をちょっと工夫すると自分の本音が見えてきます。

「自分はこんなことを考えていたんだ」とわかることもあり、本当に状況が動き出すのでおすすめです。

「将来セッションがしたい」と思っている人はもちろん、どんな人でも普通に生活している中で活かせるのが、この問いかけ術です。

悩んでいるときって、「なんで?」「どうして?」「どうしたらいいの?」のループですよね。

でも質問を変えるだけで、「今やるべきこと」がわかるから、人に言われるよりもしっくりくる。

私のセッションだけでなく、ライティング勉強会にも、ほかの講座にもこの要素は含まれています。

自分自身を引き出すためのスキルを身に着けて、日常を楽しくしていけたら最高ですよね。

どんな質問で自分を引き上げていくのかを体験できるセッションも用意しました。

ひとつは、先ほどご紹介したライティングの体験レッスン

もうひとつは、ワークを解いていきながら、自分の心を明らかにしていくセッション

↑ 日程は決まっていますが、個別対応も可能です(受講料は変わります)。

まずはお問合せください。


◇─+゚*。:゚+─◇─+゚*。:゚+─◇─+゚*。:゚+─◇

Hanaヒーリング研究室のウエブサイト↓

https://tsuku2.jp/hana_healing_lab

メニューに迷った時はここ

メルマガ登録
豊かになるためのちょっとしたコツや、イベントやセッションのお知らせをお送りします

https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000215127

SHINOBI(アフィリエイター)募集
https://tk2a.tsuku2.shop/q.php?Sid=000011732500

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

サポートして頂けたら大変うれしいです。 これからもっともっと良いものになるように活動費として使わせていただきます。