見出し画像

だから自分でつくり出す【気】は危ない

たまにエネルギー(気・氣)関係の質問を受けることがあります。

  • ヒーリングをやったら疲れるのはなぜか

  • 相手から変な気をもらったらどうしよう

  • ネガティブエネルギーがとんでくる

とか、特にレイキヒーラーさんからの質問が多いです。

レイキに関する質問に答えているうちに、「あれ?これって生霊とかネガティブエネルギーとかにも当てはめて考えられるな」と気づいた途端、

かつての自分が、なぜネガティブエネルギーにやられてしまったのか、などもわかるようになりました。

結構大変だったんですよ。
自分の顔つきも変わるし、心も身体もしんどくて…

でも、このメカニズムに気づいたら、これは完全に自己責任だったなと思うところもありました。

「あー、自分がやっちまったのかぁ」とちょっと恥ずかしい話ですが、そんな未熟な部分もシェアした方がいいなと思って、
最近は、積極的にセッションや講座でもお話しするようにしています。

まずは、レイキの観点からお話ししますね。この説明が先の方がわかりやすいと思うので。

基本的にレイキのエネルギーは宇宙に充満する精妙な波動のひとつです。

私たち人間の中にも同じ波動があるから、音叉のように離れた場所でも共鳴できる。

(音叉の実験で検索してみてください。同じ周波数を持つものが2つ存在すると、片方を鳴らしたらもう一つは離れた場所でも共鳴します)

「レイキとつながる」と両手を上げてスイッチをオンにすると、
人が共鳴するのは、純粋に愛と調和と癒やしのエネルギーだけです。

私たちの想念とは無関係で、その人にとって必要なエネルギーが調和を取るように流れます。

なので、

病気を治す
人間関係がよくなる
願望を叶える、とか

こちらでコントロールできるものではないんですよね。
そういったものはすべて人間の想いから生まれたもので雑念になります。

レイキエネルギーは魂にとっての成長を促すものだから、私たちのエゴで「これは良くて、これは悪い」と判断できるものではないですし、基本的は宇宙にお任せです。

宇宙は私たちの不幸を望んでいるわけではないから、体験を通して学びをくれているだけなので、宇宙の法則に沿った生き方を選んだ方が生きやすい。

いつもヒントをくれているのに、エゴによって逆らうと、人間関係、仕事、家庭、あらゆるところでうまくいかなくなってしまいます。

今自分に起きている出来事を通して、気付きを与えてくれるのもレイキだったりするし、
ヒーリングによってリラックスを与えてくれるのもレイキ。

レイキは生き方そのものだったりします。

だから、自分の想いが強く入ってしまうと、その想いはエゴに変化して、レイキの周波数とは異なってしまうため、レイキと共鳴はできなくなってしまいます。

それが自分でつくり出してしまう【気】

自分の気をつかってヒーリングをし始めることになるので、それは疲弊しちゃいます。

原因は、純粋に宇宙との信頼関係がないので、宇宙波動と自分自身の共鳴ができない。
というか、共鳴しようとしない(無意識に避けてしまう)と言った方がいいかもしれない。

自身でつくり出すその【気】は、本当に私たちの道を阻むこともあるんですよ。
甘く見てると本当に危ないんです。

淡々と前に進めばいいものを、変にアレンジするような感じ。
Simple is the bestです。

創造されたおかしなエネルギーは、結果的に

ストレスとなって自分を痛めつけることになったり
悪気はなくても人間関係をダメにしてしまったり
頑張っても頑張ってもうまくいかないことも…

レイキに限らず、私たちは常に宇宙の恩恵を受けて、さまざまな宇宙の波動に触れている存在だから、
自分らしくありたいと思うのなら、自身をしっかりと整えないと、宇宙波動の恩恵は受け取り難いのだと思います。

私の講座などでたまに紹介している本なのですが、今回のテーマとも関係していると感じたので、ここでもシェアします。

実は、私も全部読んだわけではないんです。でもここで紹介する部分は、本当に参考になると思います。

https://amzn.to/3N9KT5X

感情のスケールという部分です。
感情の段階を示していて番号がふられています。少ない数字ほどポジティブで数が大きいとネガティブになっていきます。

1.喜び、気づき、自由、愛、感謝
2.情熱
3.意欲、幸福
4.前向きな期待
5.楽観的
6.希望
7.満足
8.退屈
9.悲観的
10.不満、いらだち、焦り
11.打ちのめされている状態
12.失望
13.疑い
14.心配
15.避難
16.落胆
17.怒り
18.復讐心
19.嫌悪、憤り
20.嫉妬
21.不安、自信喪失
22.恐れ、悲しみ、絶望、無力感


新訳 願えば、かなうエイブラハムの教え―――引き寄せパワーを高める22の実践

今、あなたの感情はどの段階にありますか?
毎日、どんな状態で過ごしていますか?

感情は瞬間的に変わるものですが、だからこそ冷静に見つめたり、自分を保つのも大切なんだと感じました。

私たち人間が発する気(エネルギー)は感情から始まるので、繊細な人なら目には見えなくても無意識に感じ取っています。

そうでなくても、「あの人なんか機嫌が悪い」とか「今日はなんか嬉しそう」とか思うこともありますよね。

私たちは人の気を感じて生活しています。
一方で、自分の発する気がどんなものかについては、割と鈍感な傾向にあります。

さて、感情のスケールに戻ります。

22や21はほとんどうつ状態といってもいいのだそうです。
そんな人が、「希望を持っていきましょう!」「ワクワクを探してみましょう」と言われても無理です。

たとえば、(あまりよくないけど)復讐してやる!くらいの感情や、怒りを持てるようになる方が、 まだ”生きる”という意味を見出しているので、ましと言っている人もいました。(なるほど)

ネガティブだけど、復讐や怒りの感情は動く原動力になります。
でも、復讐の心はまだ18のレベル。もっと心を解放していけるレベルということ。
復讐は人のために時間を使っている状態なので、達成しても満足度は低いですよね。なので、最終的には自分自身を苦しめ続けてしまう。

このように、今ある感情を知って自分の立ち位置がわかると、向き合うべきところはどこかが見えてきます。

そして、まだまだ解放できるし、自分自身をもっと豊かにしていける伸びしろがある、ということ。

で、私はこの記事で何をお伝えしたかったかというと、
ネガティブなエネルギーの種類を知って、自分が共鳴してしまうエネルギーに気付いてほしいということです。

私は個人的に驚いたのは、【嫉妬】のエネルギーの段階の低さ。

ここで、私の体験談をお話ししますね。

かなり前の話になりますが、私自身の【嫉妬】からつくり上げてしまったエネルギーによって、3年近くも身動きが取れなくなったことがあったんです。

私がお伝えしているレイキは、宇宙レイキと同じ波動が私たちの中にあるから、誰でも修行なしでつながることができる。
(大宇宙・小宇宙、大きな神様・小さな神様でも、わかりやすいように置き換えて考えてみてください)

それと同様に、私たちの生活はあらゆるエネルギーが、見えないけれど飛び交っていて、同じ周波数は離れていても響き合ってしまうのです。

ということは、

良くない(と人間が思う)出来事、人間関係

などが起こるのも、自分自身の中に同じ波動があるから、そこと共鳴してしまう。
私の場合も嫉妬と同じ周波数と共振したと考えられます。

私もかつては、22~17をうろついていた住民でした。
もう、毎日がしんどかったんです。人生が全然よくならない。楽しくない。そんな生活でした。

周りの人たちが、みんなうまくいっているように見えて羨ましい、と思う心も持っていたし、
なんであの人は評価されて、自分は同じことを言っても誰も共感してくれなんだろうと思っていたり

とにかく、うまくいかない自分の状況を分析したりせずに、周りにばかり意識を向けていた時期がありました。

おそらく、その嫉妬のエネルギーは対象としていた人に向かったかもしれない。
私が嫉妬のエネルギーを相手にとばしていのは間違いないと思っています。
自分も似たようなことに遭遇したので。

自分がそのようなネガティブな気を放っていた(発生させていた)ということは、その周波数はどこかで共鳴し始めます。

私が実際に相手の行為を妨害したり、悪口を言ったりしたわけでもないのに、何をやってもうまくいかない時期がありました。

それに気が付いたのは、当時ご縁のあったクライアントさんたちの相談内容です。

ここでは書けないようなドロドロした内容…
復讐とか…
実際に裏切られるようなこともありました。
当時は本当に訳がわからないくらい、変なことが多発していたんです。

そのすべての出来事や相談内容のベースが、嫉妬にあったことが多かったことから、
「あー、自分も無意識に放っているのかも」と気が付きました。

「自分のアンテナから発しているんだから、それをキャッチする人はいるよね」とやっと理解した当時の私。

結局は自分が原因ですべてが始まっていました。

この感情のスケールをみて、もしあなたが、
「やばい16だ!」とか「19だからなんとかしなくちゃ!」となってしまうと、それは恐れや不安のエネルギーに変化します。

大切なのは、自分の状態を客観視できるようになること。
”どんな自分も自分である”と受け入れられるように整えることなんです。

レイキヒーリングでありがちなのは、「良くなれ」とか「感じてほしい」などの感情。でもそれは雑念になります。
その感情の発信源を把握することが重要です。恐れなのか、焦りなのか、回避なのか…

日常でも「自分の中にあるものが映し出される」と言われているのは、こんなところからも説明ができるのかもしれないですよね。

自分で生み出した【気】は出し続けると、どんなに離れていても同じ周波数のものと共鳴することがあるので、
もし回避したいのであれば、どんな自分も自分であるとOKを出すこと、日常にユーモアを取り入れること、やりたいことをすることです。

自分の機嫌をしっかりと取ってあげることが一番の方法であると思います。

ただ、「そもそもユーモアを取り入れる余裕さえない」という段階もあるので、まずは自分の感情の段階を把握するところから始めてみるといいですよ。

反対に、感情が軽やかになればなるほど、人間関係や仕事、家庭などあらゆるところが良好になります。

私はこういうことをお仕事にしているので、ほかの人のセッションを受けたりしながら心のブロックに気づいたり、学びを深めながら、嫉妬の段階から徐々に軽くしていきました。
時間はかかったけど。 実践していけば変わります。

なので、 まだ下の段階にある感情は、伸びしろがあるということです。

話は逸れたような感じですが、いろいろな想念でつくり出してしまう気は危ないこともあるというお話でした。

結局は自分が世界をつくり出しているから、本来の自分を取り戻して、あなたらしい人生にしていくことにフォーカスすることが、魂的にも一番いいことなのだと思います。

◇─+゚*。:゚+─◇─+゚*。:゚+─◇─+゚*。:゚+─◇
 
Hanaヒーリング研究室のウエブサイト↓
https://tsuku2.jp/hana_healing_lab
 
 
Instagram
https://www.instagram.com/hana_healing_lab/
 
 
メルマガ登録
豊かになるためのちょっとしたコツや、イベントやセッションのお知らせをお送りします
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000215127


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

サポートして頂けたら大変うれしいです。 これからもっともっと良いものになるように活動費として使わせていただきます。