見出し画像

テレビについて⑭「スーパーダイスQ」でもらったタオルを使って、起こったこと。

 学生の頃、アルバイトをしていて、もっと短い時間で稼げないだろうか、といったことを考えていた。

 ただ、コネも思い切りもないので、怪しかったり、危険だったりするアルバイトをすることもなかったけれど、テレビを見ていて、クイズ番組に目をつけた。

クイズ番組を探す

 ここで、頑張れば、短時間で、10万円とかも夢じゃない。

 ただ、自分は、反射神経が悪い。
 早押しクイズで、勝てる気はしない。
 さらには、今も続く「アタック25」のようなマニアックな問題を答えられる知識もない。

 順番に答えられて、それほど難しくないクイズ番組。

 そんな勝手な思いで、探して、その条件に近いクイズ番組を見つけた。
 お昼の番組「スーパーダイスQ」。

クイズ番組の予選

 ハガキを送った。
 返事が来た。
 クイズ番組の予選のために、初めてテレビ局に行く。

 緊張してたけれど、そのクイズ番組から来た郵便物を見せたら、入り口は、すぐに通してくれた。指定された会議室のような場所まで、微妙に迷いながら、迷路みたいとか、工事中のようだ、といった印象を抱きながら歩いて、予選会場に着く。

 たぶん、50人くらいはいたと思う。

 年齢も様々で、自分よりも年齢が上の方も多く、マニアックな感じが薄かったので、勝手にホッとし、筆記テストに臨んだ。

 でも、あまりできなかった。

 それでも、薄い望みをずっと持っていたが、「残念ですが」の知らせと共に、記念品を送ってきた。もしかしたら、予選会場でもらったかもしれないが、その記憶は、はっきりしない。明らかなのは、その記念品が、スポーツタオルだったことだ。

 タオルは手に入ったけれど、「短い時間で高額アルバイト」の「夢」は消えた。

タオルを使って、起こったこと

 後日、サッカー部の練習に、そのタオルを持っていって、練習の後、シャワーをあび、濡れた体や顔をふいた。さっぱりした、という気持ちにはなる。

おい、顔が緑色だぞ」。

 同期のヤツにそう言われた。

「つまんないこと言うなよ。顔色が悪いなら、青だろ」。

 そう返したけど、鏡を見たら、顔の一部が、はっきりと緑色になっていた。
 もらったタオルは、サイコロのデザインが入っていて、そこに青や赤や緑に彩られていて、そこの「緑」が、色落ちしたらしい。

 こんなことがあるんだ、と思った。

テレビ局からの電話

 その少し後に、TBSの「スーパーダイスQ」の担当者と名乗る人から電話があった。

 もしかしたら、誰かが出られなくなって、繰り上げで出演できるのか。

 そんな都合のいい妄想は、数秒後に砕ける。

 申し訳ありません。記念品としてお渡ししたタオルですが、色落ちする、という苦情がありましたので、新しいものをお送りします。ご迷惑をおかけして、すみませんでした。

 すでに古い話なので、詳細は違うと思うが、だいたい、このようにとても丁寧な対応をしてくれたのは覚えている。

 そのクイズ番組は、そんなに長寿番組になる前に終了したと思う。

 そして、その後、今のようにクイズ番組が数多く放送される前には、確か「クイズ番組冬の時代」があったはずだったのも、憶えている。





(他にも、いろいろと書いています↓。よろしかったら、読んでいただけると、うれしいです)。


#部活の思い出    #スーパーダイスQ      #クイズ番組

#記念品   #スポーツタオル    #色落ち   

#クイズ番組予選落ち    #毎日投稿






この記事が参加している募集

#部活の思い出

5,454件

記事を読んでいただき、ありがとうございました。もし、面白かったり、役に立ったのであれば、サポートをお願いできたら、有り難く思います。より良い文章を書こうとする試みを、続けるための力になります。