見出し画像

『ファスト教養』と1980年生まれの私。no.474

年初ですね。
年始のご挨拶や、お参りをしつつ、あとは通常運行。

前々回の投稿で、👇のように書いたとおり、着々とやってます。

来年以降の構想&妄想、
あとはやり切れていない 『やめる』アクションの推進をゴリゴリと

年末はソフトランディング。穏やかに未来を構想する。no.472

『ファスト教養』と私の年代が感じてきた空気

そんな中で、積まれていた本もいくつか読み進めていて。

気持ち新たに、目線を高くするうえでも、年初に読んでよかったのが表題の本、『ファスト教養』

著者も私と同年代の1981年生まれ。

『様々な教養を素早く身に着けて、「自分の価値」を上げろ』
という昨今の空気感について分析・言語化していた。


著者によると、源流は2004年のライブドア騒動から始まっていたとのこと。

堀江貴文さん、勝間和代さんを経て、いまだと西野亮廣さん、中田敦彦さん、DaiGoさんなどが主な発信者。


私自身、彼らの発信に対し、共感する部分もあれば、

『これを学べば収入アップ、成長できます』的な考え方だったり、
『何でもかんでも、お金が尺度になっている? 』っていうのが、

たしかにそうだけど、なんかちょっと、違和感を感じる・・・と思ったり。


『新自由主義』的な考え方も肌に合うんだけど、それでいいんだろうか? と思ったりしていたから、

書いてあることを、そうだよねぇーと唸りながら一気に読んでしまった。


私みたいな人?も登場

私自身、普段色々な方と話すなか、
『どうして安定した企業にいるのに、そんなに動けるのか?』

と問われて、都度、我ながらなんでだろう? と自問自答しているのだけど、

本の中で著者がインタビューをした人で、まさにそんなタイプの人についても記載もあった。

・・・傍から見れば羨ましがられる側のキャリアを歩んでいる。にもかかわらず、二人は引き続きスキルアップや成長を希求しており・・・

ファスト教養 P139


きっかけはライブドア

私はプロフィールページ(下記ポータル)で、
色々な活動を始めたきっかけについて、

きっかけは『社長失格』の著者 板倉雄一郎さんが主催されていた、
『企業価値評価セミナー』に参加したこと

りょうさんポータル

と書いていたけど、そもそも板倉さんを知ったのは、ライブドア関係の報道で『企業価値』という言葉を聞いて、その意味を調べたら板倉さんのblogにヒットしたところから なんですよね。

つまり私の今の姿はには、堀江貴文さんの一連の動きが、キッカケになってるんですよね。


翻って、私のユニークな点

では私は、ファスト教養の考え方に染まり、それをなぞるような動き方をしているのかといえば、たぶんちょっと違う。

そこはちょっとユニークなところがありそうだ。


私はいままで当然、収益の柱を作ろうといて動いてきたけど、

その一方で、一見めちゃくちゃ遠回りそうだったり、なんの意味があるの? というような、
アートギャラリーのスタッフ』だったり、『断食に通う』だったり、『写真展』だったり、『農業』だったりに飛び込んでしまうところなんでしょうね。

でも本を読み進めていくと、このような一見無駄に見える動き方は、
『ファスト教養』で著者が提示する『ポストファスト教養』に合致していそう。

なので、読後には、強く背中を押してもらえたような気持ちになった。


特に年齢の近い方は読んでみては?

私と±3年くらいの年齢の方は、

この本を読んでみると、大学卒業前後から現在に至るまでの、世の中の言説や空気感を振り返ることができて、なにか感じることがあると思いますよ^^

そして、今、一見遠回りにみえる取り組みをしている方も、勇気をもらえると思いますよ。

お時間あればぜひご一読を。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?