見出し画像

『手中の鳥』は増やさない no.499

自分自身がすでにもっている、知識やスキル。
大したことないと思っていることを含め、
何を、『手中の鳥』と捉えるか。

先週は、こんなフレーズを書いていた。


エフェクチュエーションという考え方において、
『手中の鳥』っていうのは、

すでに自分が持っている もの,こと に目を向け、
それを活かしていこうって意味合いで使われるんだけど、

私の場合、ついうっかり、
新たな鳥を増やそうとしちゃうんですよね。

鳥はすでに、手の中にいるのに、
つい新たな森へ、探しに行ってしまいがち笑


『手中の鳥』は、活かしてナンボ。

いまの自分そのままで、
価値を発揮できる場所や活動のスタイルを確立していく。

それが最短だし、最強。


自分という鍵と、合わない鍵穴の形に、
無理やり変えるようなことはせずに、

自分という鍵が、
よりぴったりあう鍵穴を見つけていく


そうやっていかないと、
『鳥コレクター』になるだけなのだ。



徒然草・第188段 に出てくる僧侶のように、

乗馬を覚え、芸を覚え…と
枝葉のノウハウばかり学んでいては、

本来の僧侶としての役目を果たせないまま
一生を終えてしまう
ことになる。

(↓4年前にも旧blogに書いていた^^)


日々新しいネタや、
『これからはコレが来る』
みたいな話が溢れていて

当然流れはチェックしておくんだけど、

そういう情報たちや、
移り気な自分の気持ちに振り回されないように

遠くの北極星をしっかりと見つめ、
方向性をブラさず進んでいきましょう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?