見出し画像

人生って思い込みじゃん?

さんかくのモチーフのものを見つけると「推しじゃん!」ってなるし、黄色いものをみかけると「推しじゃん!(2回目)」になる。家に帰るのが30分早くなるだけで「サイコーすぎ!家帰ったら何しよ!!」になる。

ちょっとしたモチーフと色で幸せになったり、数十分の差で帰宅後の過ごし方が変わったりする。単純!でも人生って常にこれじゃん?って思ってこの記事を書きます。薄っぺらい内容です。

最近、何をするにも「めんどくせ〜〜〜〜〜!」ってなってる。これがなかなか厄介で、酷い日には何がめんどくさいのかも分からないまま死にそうな気分になる。でもこれって思い込みじゃない?何が嫌なのかを言語化とか分析したらそんな嫌な事じゃなかったりするのかもしれない。もっとめんどくさいことと比べたりとかね。

例えば今日もすごくめんどくせ〜!って気分で目覚めた。最低ですね。じゃあ、何がめんどくさいのかを分析していきます。

・今日は家を出るのは午後だし、午前は好きなことが出来る。あ、でも昨日やり残したやつをやらなきゃな…めんどくせ〜!←これ、すでにマイナスの感情だけじゃない。朝ゆっくり寝られるだけでもかなり幸せだ!やることも終わらせちゃえば絵とか描ける。Twitterしてても誰にも何も言われない。幸せ!!午前のめんどくさいのはやるべきことだけだし、それが終われば開放感を味わえるからそんな悪くないかもしれない。

・昼を食べたら家を出て電車に乗る。暑いし移動時間が長いからめんどくさい。荷物多いし。←暑いのは嫌だ、半袖を着ていこう。あと水筒を持っていく。移動時間が長いのはnoteとTwitterとウマ娘とA3!をすればいい。楽しいね!荷物多いのは嫌だけど、新しく鞄を買ったし(ヘッダーのやつ)実質推しの髪色みたいなもんなので…(これはこじつけ)。そんな嫌じゃないかもしれん。

・移動先で2時間ほど色々やる。これが一番めんどくさい。←たったの2時間じゃん…、舞台一公演よりも短い時間じゃん。ここはエアコン効いてるし座れるしいいじゃん。これ終わったら帰れるし。

・帰ったら(電車とかはさっき書いたので省略)午前中にやり残したやつを終わらせる。終わり。←そんな嫌じゃないかもしれない。


…みたいな。今日もひたすら家を出たくなかったけど、文字にしてみたら全然いいじゃん。何これ?楽勝すぎん?(すぐ調子に乗るのやめてもろて^^;

夜に出る日とかも、朝から夕方までずーっとめんどくせ〜って思いながら生きてる。それって実際めちゃくちゃ勿体なくない!?!?ついに気づいてしまった。気づけてよかった。めんどくせーって思ってても、夜に出ていく事実は変わらないので…。だったら昼間は絵でも描いてる方がよっぽどいい。めんどくさくても毎回文字に起こしちゃう方がいいかもしれない。慣れてきたらこんな事しなくていいんだから。

黄色とさんかくを「推し」と認識できるくらい単純なので、めんどくさいことを「めんどくさくないこと」と思い込むことくらい俺には余裕ってワケ。っていうスタンスで…生きていきたいな……。そのためにも普段使う鞄の色を好きなのにしたり、推し概念アクセサリーをつけたり、鞄の中身にこっそり推しのブロマを入れてみたりとかして外でも気分良く生きられるようにしたい。今挙げたのは推ししかないけど。楽しく生きられるための投資は無駄遣いじゃないので!許される。許せ。テンション高く生きろ。自分の機嫌は自分でとれ。

何が言いたかったかというと、推しって素敵よねっていうのとめんどくさいことは結局めんどくさいよね!!!!!!!!って話^^;



おわり

この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,255件

#やってみた

36,881件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?