見出し画像

膀胱炎(シュウ酸カルシウム尿石症)との戦い

FJALL RAVEN STORE 名古屋ファッションワンの近藤です。

今日はカペリの膀胱炎についてお話しますね。(愛猫の尿石症で悩まれて方のお役に立てれば幸いです)

2歳になり突然粗相をする様になりました。
クッションやソファー、私の布団(足と足の間のみ)で。。
ふわふわした感触を猫は好むしなぁと思うものの粗相の頻度が増えたのでかかりつけ医に相談しに病気へ行き尿検査をした所、膀胱炎と診断されました。

まずは尿石症の数値が高いから正常値にする為に食事療法スタート!!
・ロイヤルカナンは全く食べない問題
・ヒルズサイエンスは粒が大きく食べが悪い

カペリは私と似て安く身体に悪い食べ物が大好きで…笑笑

病院の先生に怒られながらもシーバを混ぜながら徐々に変えていく作戦に変更!!

しかしフードを全く食べない為、体重は落ちていくし、膀胱炎の薬飲んでもすぐに粗相を…
数ヶ月悩んでこの療法に納得する為にセカンドオピニオンを決断!!

違う病院で診察、尿検査をした所これ以上数値を下げるとシュウ酸尿石症になるからと違う診断が…既に結晶が…シュウ酸カルシウム尿石症になっていた…
本当に迷い、迷いまくり、何が正しいかわからなくなりました。。。

決断!!!!

新しい病院にお願いする事にしてカペリが良く食べる尿石症のフードも見つかり、数値も安定して来たのでホッとしていたのですが、全く膀胱炎は治らないし、結石は出来てしまい、毎月石は大きくなっていたので手術の話も出る始末。。。

病院と相談しフードを変え、サプリメントもチャレンジした所、やっと症状が安定しこの半年間結石が大きくならず、尿からも結晶が見つからなくなりました。

もちろん膀胱炎の症状もなく、粗相も半年で1回とほぼ無くなりました。
しかしこの数ヶ月は食べが悪くシーバしか食べない状況が続いております…笑

まだまだ気を許す事は出来ない為、1か月に一回はエコーで石の大きさチェックと尿検査は欠かせません。頑張っています!!笑

もっと大変な思いをされている方もいらっしゃると思います。猫たちは言葉を喋る事が出来ないから私たちが日々しっかりと変化に気が付いてあげないとですよね。


この記事が参加している募集

#猫のいるしあわせ

21,901件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?