見出し画像

「一か月間、毎日雑学」の感想

こんにちは。男子中学生の3maru14です。

本日はタイトルの通り、先月行った「一か月間、毎日雑学」についての感想を書いていきます!最後まで読んでいただけると嬉しいです。

一か月間、毎日雑学とは?

そもそも「一か月間、毎日雑学」とは何か知らない人も多いと思います。(ほとんどの人が知らないと思います、、、)

簡単に言えば、毎日雑学を投稿するよという物です。ただ、それだけです。例えば初日の投稿は、「日本の歯医者の数はコンビニより多い。」でした。

↓こちらに全てまとめてあるので、良かったらご覧ください。

https://note.com/3maru14/m/me539c9bc4c0c

感想

やってみた感想ですが、一言で言えば「やって良かったです」                      

単純に毎日雑学を調べることによって、少しではありますが知識を得ることができました。全部で30個の雑学を投稿しているので、少なくとも30個の知らなかったことを知ることができました。

また、noterの人と交流することにもつながりました。コメントなどもいただいてとても嬉しかったです。コメントをしてくださったnoterの方々、本当にありがとうございました!これからもよろしくお願いします!

ランキング(ベスト4の紹介)

特に書くこともないので、投稿した雑学のランキングを作ってみました。ビュー数を参考にしています。

四位「ゲゲゲの鬼太郎のねずみ男はロシア出身」

三位「居眠りしている時にビクッとなる現象の名称は「ジャーキング」」

二位「南極ではどんなに寒くても人が風邪をひくことはない。これは、あまりの寒さのためにウィルスが存在していないため。」

一位「「~」の正式名称は波ダッシュ」

まとめ

・一か月間、毎日雑学はやってみて正解だった

おすすめの記事

https://note.com/3maru14/n/n4323146bc0ce#EJwNL

こちらに記事に、「一か月間、毎日雑学」についても書いてありますので是非読んでみてください!

サポートお願いします!スキやフォローもしてくれると嬉しいです!