見出し画像

オウンドメディアの進め方〜HRブログの裏側公開〜

ペパボでは「わたしたちが大切にしている3つのこと」がなによりも文化として根付いており、オウンドメディアの先駆けとなっているブログは2013年頃から定期的に発信していました。
本格的にオウンドメディアとして発信を初めたのは2018年からなので、3年経った今、どのような体制で行なっているかの裏側をお伝えしたいと思っています。

HRブログは全て内製

他社オウンドメディアを拝見しているとアウトプットされている量、デザイン等とても素晴らしく、メディアとしてのあり方だけでなく内容も勉強させていただくことが多いです。

ライターは業務委託の方やライターを採用していたり、メディア担当部門が採用と別にあったりしていますが、ペパボではライターを含め全て内製、かつ採用担当が中心となってメディアを作っています。

というのも、HRブログの目的は採用につなげること。
具体的にはこちらです。

  1. ブログを読んでくれた方に応募してもらうこと

  2. 選考中にペパボの理解を深めてもらうこと

  3. 働くイメージを掴んでもらい、入社の決め手になること

  4. (ブログを通じて社内パートナーのアウトプットを支援すること)

採用につなげるにはどうしたら良いか、候補者が気になる情報はどのようなものか。
採用担当が入ることで、面接でよく質問される内容などをブログに反映させることで事前に理解を深めることはもちろん、面接で別の質問する時間が増えるなど、面接自体をより有意義に利用していただくなどの副次的要素も出てきます。

メンバー構成

メンバーは2021年12月現在このような構成です。

・編集長:HRマネージャー
・採用担当:2名
・編集担当:3名
・カメラマン:6名(東京3名、福岡3名)

編集担当とカメラマンは毎年立候補で決定


編集担当とカメラマンは毎年社内から立候補をしてもらっています。
自発的にブログ運営に関わってくださるので、ミーティングではテーマを持ち寄ってくれたり、カメラマンも毎回構成を検討して撮影してくださったりと、「ファンを増やす」ための動きをしてくれており、チーム力高く運営しています。

戦略ミーティングと編集ミーティングの実施


編集長と採用担当は2週に1回戦略ミーティングを設定し、クオーターごとの目標と進捗、記事だけではなくメディアとしてのあり方等の検討をしていきます。
編集担当とはこちらも2週に1回編集ミーティングを設定し、どの時期に何の記事を出すか、イベントスケジュールや各サービスの動きに合わせた公開計画を立てています。

カテゴリのバランスが取れるよう、一覧化して計画を立てています。

また、公開した記事のPV数や求人票への遷移数、直帰率等の共有をし、どのような記事が反応されるか傾向を見ています。
PV数は毎日12時にHRブログのSlackチャンネルに通知が飛ぶようになっています。
Google Analyticsで日々の数字をスプレッドシートに飛ばし、Slack連携をすることで数字をチェックしやすくしています。

運用の流れ

インタビュー、文字起こし、校正、写真撮影ももちろん社内で行なっています。

  1. インタビュー日程、撮影日程を決める

  2. インタビュー

  3. 文字起こし、校正

  4. 広報チェック

  5. 公開

1.インタビュー日程、撮影日程を決める


GitHubEnterpriseのissueで概要とスケジュール管理、Googleドキュメントで文書管理をすることが一般的で、記事が決まるとまずはissueを立てるところからスタートします。
関係者にメンションを飛ばし、巻き込みながら進めていきます。

2.インタビュー

インタビューの場合は最近だとオンラインで録画で行うことが多く、写真撮影だけ日程調整してオフィスで実施します。
録画で行うことで、話している時の表情なども確認できるので、「何に感情が動いているのか」「何を伝えたいのか」、ポイントとなる部分がわかりやすくなります。
写真撮影はできるだけインタビューの後に行なっており、これもポイントに合わせて撮影することなどがあるからです。

3.文字起こし、校正

インタビューの文字起こしと一次校正は編集メンバーで行います。
その後インタビュイーに伝えたいことなどに問題がないかチェックしてもらいます。
一通りの校正が終わったら一般的な文章として問題ないかどうか、社内デザイン部が作成した文字校正ツールでチェックします。

4.広報チェック

最終校正は広報に見てもらっています。
インタビュー等発信してくれた方の言葉を大切にしながらより伝わりやすい文章に変えて、みなさんにお届けしています。

5.公開

ブログはwordpressを利用しているのですが、使い方もだいぶ慣れてきました。
移植をして最終体裁を整え、公開しています。
公開後はTwitterの採用アカウント採用サイトのお知らせにアップし、関連サービスのSlackチャンネルにもお知らせをしています。

運営において大切にしていること

全て内製をしているからこそ、意識している点があります。
制作周りの負担をできるだけ減らすことです。
ペパボのこと、ペパボで働くパートナーのことについて最大限お伝えしていくことは大切にしながら、レギュレーションや公開日をあらかじめ設定して効率化を図っています。

週1本の公開は守り定期的な配信を行うことを前提に、数ヶ月先の公開予定まで設定しておくことで公開日までに余裕を持たせておくことができます。
生の情報、いち早くお届けしたい情報が発生した場合には差し込み記事をして公開することもできますが、内製だからこそ社外秘の情報も事前にキャッチし、リリース日と同時に記事公開ができるよう準備を行うことができています。

メイン業務がある中でのブログですので、みんなが無理せずとりくめる体制を整えながら進めることを大切にしています。

最後に

簡単ではありますが、GMOペパボのオウンドメディアのひとつでもあるHRブログの裏側についてお伝えしました。
大掛かりな内容にしているものは一切ありません。
文化である「アウトプットすること」が好きなメンバーが集まり作っているので、ありのまま伝わることを大切にしています。
また、メンバーに偏ることなく、サービス、役職満遍なく多くの方に出ていただいていますので、ご自身に合った記事やパートナーを見つけていただけるのではないでしょうか。

目的である「採用につなげること」については、採用の決め手にHRブログを読んでくださった方は80%を超え、また面接内でもブログを読んでくださった方が増えており、文化や入社後のギャップを感じる方は0人でした。
社内での認知もあがってきているので、「HRブログに出したい」「インタビューされたい」という声も多くもらうようになっています。

今後はより多くの方々にペパボやHRブログを知っていただくべく、広報やPV数を上げる取り組みも検討していきたいと思っています。
知見をお持ちの方、ぜひ壁打ちさせていただきたいです!

参考

去年、OwnedMediaRecruitingAWARD2020を受賞させていただいた際に、HRブログ運営メンバーがインタビュー受けている記事があります。
実際の運用詳細はこちらを参考にしてみてください。

そして、受賞の小話を書かせていただきましたので、アワード等を目指される場合はこちらが少しお役に立つかもしれません。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?