見出し画像

2022.08.16 謎のおばさんになりたかった

ガッキーが帰省して甥っ子とゲームをするSwitchの広告動画を観て、「親戚の謎のおばさん」になりたかったことを思い出した。

主人公の父か母の兄弟もしくは友人で、普段何をしているのか分からない、大人だけど子どものように自由で、不思議な、ドラマや映画に時折出てくるあのポジション。

10歳以上離れている姉は結婚が早かったため、姉より歳が近い甥と姪がいる。私が中学生や高校生の頃は母とよく遊びに連れて行っていたが、大学進学で地元を離れてからは帰省のタイミングで顔を合わせる程度。こちらが院進、就職するのと並行して彼らも中学、高校と進学し、甥はこの春成人した。

先日、久しぶりに会って話していたら、幼い頃、私のことをドラえもんみたいだと思っていたらしい。かばんになんでも入っていて、困った時はいつもそこから欲しいものが出てくるのが不思議だったと。物心ついた頃から心配性でいつも大荷物になってしまう性分が功を奏した。思い描いていた謎さとは違ったものの、なんとなく嬉しかったため、引き続き謎のおばさんポジションは極めていきたい。

スーパーにようやく買い出しに行く。買い出しの日はまとめ買いの発泡酒とは別に一本好きな缶ビールを買うことにしていて、今回はタイビールのシンハー。酸っぱさと強さがあって暑い国のビールという感じがする。夏に飲むのに良い。

なんだかここ一年位、体重が増えもしなければ減りもしない。昔より数字は気にしなくなったものの、体型は確実に丸みを帯びているので思い出した時にリングフィットアドベンチャーや簡単な筋トレをやっているが、代謝の衰えを感じる。痩せているのが正義とは思わないので、自分が過ごしやすい体重と体型を見つけて維持していきたい。

今年の初めに読んでいた『サマータイムレンダ』という漫画に出てくるレシピを参考にピーマンカレーを作る。トマトを買い忘れたので安くてたまたま買っていたプラムを少しとケチャップで代用。お好み焼きソースやら一味やら普段使わない調味料をしこたま入れる。フィーリングで大暴れしても不思議と美味しくなるのでカレーは最高。カレーをおかわりして血糖値が爆上がりしたのか早めに眠くなり就寝。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?