見出し画像

ディスクレビュー: The Dusk In Us / Converge (LP)

自己中心的なアートではなく、何を今表現するべきかという思考がきちんと積み重ねられた末にアウトプットされたアルバム

 『The Dusk In Us』の各方面のアルバム評としては、内に向かうようなエネルギーではなく、外へ外へと向かっていることが既に挙げられている。Pitchforkの記事でも触れられているように、41歳になった彼は既にキッズではなく、2人の子供の父親だ。そのことがアルバム1曲目の「A Single Tear」では反映され、父として生きること、生き残ることへの強い意志が表現される。はっきりと「生き残ること」と書かれているので、この世が生きづらいのは世界共通認識なんだ。このアルバムは40代になったバンドでの初のアルバムだが、守りに入る事もなく、気が抜けることもない集中力によって演奏される。明確に「強さとは何か」を音と言葉で表現していく。この曲がアルバムに先駆けて公開されたのも、このアルバムがどんなアルバムなのかを宣言していたのかもしれない。

 聴けば聴くほど、自己中心的なアートではなく、何を今表現するべきかという思考がきちんと積み重ねられた末にアウトプットされたアルバムだと感じる。Pitchforkのインタビューで、彼自身は「オーディエンスのことなんか考えてない、彼らには彼らの人生がある」というような事は言ってはいるものの、彼が表現する音楽はプライベートな内容を表現しながらも、それが聞く人それぞれが自分に重ねることの出来るテーマでもある。本当にしびれました。『YouFail Me』は名作、そして『The Dusk In Us』も間違いなく名作だ。

Tracklist:
01. A Single Tear
02. Eye Of The Quarrel
03. Under Duress
04. Arkhipov Calm
05. I Can Tell You About Pain
06. The Dusk In Us
07. Wildlife
08. Murk & Marrow
09. Trigger
10. Broken By Light
11. Cannibals
12. Thousands Of Miles Between Us
13. Reptilian

画像1

Text by Akihito Mizutani (3LA -LongLegsLongArms Records-)
>> 購入ページはこちら

3LAのメルマガではレコードの新入荷情報やコラム、インタビュー記事などを不定期で配信しております。メルマガ配信希望の方はこちらからご登録ください。
>> 会員登録ページはこちら

3LA -LongLegsLongArms Records-
web: http://longlegslongarms.jp/
bandcamp: https://longlegslongarms.bandcamp.com/
instagram: instagram.com/3la_disc/
radio: mixcloud.com/LongLegsLongArms/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?