24週4日 ホット麦茶 入院10日目(2021年10月20日)

今日も無事に朝を迎えられたことに感謝✨

①NST苦戦

今日の赤ちゃんはいつも以上に活動的!
40分装着してほとんど記録がとれなかったという…
小さいから子宮の中もゆとりがあってよく動くとはいうけど、検査の時はもう少しのんびりしてくれるとお母さん嬉しいな💦
生まれてきたら元気いっぱい、やんちゃな女の子になるのかな(笑)

②便秘

もともと便秘体質で酸化マグネシウムを常用
妊娠したら便秘も悪化して切れ痔になったり😭
それが入院したらますます便秘に😵
丸一日出ないと思ったら次の日ゆるゆるだったり💦
運動量↓だし、トイレでは怖くて力めない
仕方ないと思いつつ…常にお腹がぐるぐるゴロゴロも辛い😩
便秘だとお腹も張りやすくなるし
早くリズムつかめるといいなぁ

③ホット麦茶問題

この前からちょいちょい出てるこの問題
今日も食事の時にいつものセリフ
「麦茶余ってたらマイボトルに入れてもらえますか?」
すると看護師さん
「他の方にはあげちゃダメってことになったんで…」
どうやら食事の時に配っているホット麦茶、すでにポットに入れられた状態で用意されていて、配るには限度があるようで
私には許可してしまったのであげるけど、希望者全員に振る舞うほどの量はないってことかな
ほかに欲しい人がいたらと思うと申し訳ない
と、またモヤモヤ…

夫に伝えたら
「断られたわけじゃないんでしょ?いいって言ってくれてるうちはいいんじゃない?」
サラッとシンプルな答え
給湯器が復活するか、自販機であったかい麦茶置いてくれるといいんだけどね
せめて夫からお湯入りのサーモマグの差し入れがあった日は遠慮しようと思います💦

④保育園万歳!

Yくん、毎日元気に遊んでます!
前から思っていたけど、最近は特にここの保育園でよかったなと思うことが多いです

保育士さんとの連絡ノートではどんなことして遊んだのか細かく伝えてくれて、楽しく過ごせていることが分かり安心します
保育園で常備している着替えのチェックをしてくれます(「夏服はもう着ないので」と通園バッグに入れておいてくれました)
お尻拭きシートはなくなりそうになったら声かけますねって言われたそうです
締め切りが近くなった土曜保育の申し込みについても気にかけてくれます

夫も勝手が分からなかったり気づかなかったり…そんな事情に配慮して保育士さんたちがサポートをしてくれてるのが伝わります
何事も人との繋がりって大切と実感
改めて感謝です✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?