マガジンのカバー画像

にゃんこたちとの暮らし

20
にゃんこたちとの生活について
運営しているクリエイター

#猫がいる生活

面接が始まるとうるさくなるねこ

火曜日はとある会社の面接であった。 就業時間を避けて日本時間の10時に設定。 だからインド…

猫たちがいない隙間をどう埋めるか?

今年のゴールデンウイークこそ、どこかに行こう!と決めていたので、今回はにゃんたちもペット…

猫のいる家でのテレワークとは?

外出禁止措置が出ているので、家にいる期間を楽しもうと、パンをずっと焼いてたら電気代が2倍…

猫と飼い主の戦い

負けた・・・。 突然ですけど、猫に(いや、人間でもそうかな?)薬飲ませたり、注射するのは…

いたずらされても

今日は気になっていた新しい部屋を見に行こうと思っていたのですが、その前に猫たちを注射&検…

どろぼうねこ

週末は(他の予定が無ければ)、娘と日本語の授業をしている。 今はアメリカにいる娘とは、当…

年に一度の・・。

ああ、またこの時期が来てしまった・・・。 3つの小さな手帳を見て、そう思わずにはいられなかった。 今年もまた年に一度の一大イベント、「にゃんこたちの予防接種」の時期が来てしまったのだ。ああ、考えただけで頭が痛い。 以前のnoteでも書いたが、我が家だけなのだろうか、にゃんこの予防接種とはものすごい労力を要するイベントで、できることなら先延ばししたい。 本当は慣れている獣医さんの所で、引っ越し前に接種しておきたかったのだが、残念ながら接種時期としては早すぎたため断念した

ねこ≠きれいな部屋

我が社は社内メールにoutlookを使っているが、このOutlookが微妙だと私は思っている。 なぜか…

猫たちはかくれんぼがお好き

「Hi! 元気?忙しくなかったら、後で家にお茶しに来ない?」 今日は嬉しい事にお隣さんからお…

ご対面、再び

昨日のnoteにお隣さんのにゃんこを預かることになるかもしれない事を書いた。 今日の11時過ぎ…

一匹いなくなってた

今日はどうやらソサエティ内でイベントがあるらしく、外は賑やかだ。 今日は何の日だっけな~…