マガジンのカバー画像

【2024年編】スリーグッドシングス

179
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

【20240331】1.こんにゃくボールを買って長男と公園で野球をした

【20240331】1.こんにゃくボールを買って長男と公園で野球をした

1.こんにゃくボールを買って長男と公園で野球をしたジャイアンツの応援用のメガホンをバットがんりに使った笑

投げるのもとても上手になったなあ。

妻が次男を抱っこして様子を見に来てくれたり、これ以上の幸せは、なかなかない。

2.次男、10倍粥&麦茶デビュー!麦茶はほぼちゅぱちゅぱしているだけだったけど、それでも少しは飲んでくれたようでよかった。

3.ドラえもんの映画の武田鉄矢の歌が沁みるなんか

もっとみる
【20240330】1.3月はお金を使いすぎてしまったけど、1ヶ月で70万円増えていた

【20240330】1.3月はお金を使いすぎてしまったけど、1ヶ月で70万円増えていた

1.3月はお金を使いすぎてしまったけど、1ヶ月で70万円増えていた2.1,000円分のイオンギフトカードを持って、長男とおもちゃを買いに行ったトミカ2台とお菓子で993円を使った。
一円でもはみ出たら買えないルールにしたら、長男もとても考えながら買うものを選んでいた

3.ソファで寝落ちしているところを妻に起こされ、そのあとベッドに行き泥のように眠ってものすごく快眠できた#スリーグッドシングス #

もっとみる
【20240328】1.年中最後の登園日

【20240328】1.年中最後の登園日

1.年中最後の登園日今日も2人で手をつないで登園。

2.東京時代一緒だった社内の人たちとの会同じ時代に同じ場所にいた、それだけで一生一緒に飲める。

3.人の問題が常につきまとう4月からの不安要素。
でもリスクがあるということは、その分伸び代があるということ。

結局は自分次第。
#スリーグッドシングス #感謝日記 #自己肯定感 #毎日note

【20240327】1. 妻が紅こうじ入りの食品を全て捨てていた

【20240327】1. 妻が紅こうじ入りの食品を全て捨てていた

1. 妻が紅こうじ入りの食品を全て捨てていたカップ麺などの食品にも入っていて、それをすべて捨てていた。

特に子どもがいる親にとっては、当然の行動だしすぐに対応してくれてとてもありがたかった。

2.6時半に帰宅して家族とゆっくり過ごしたら疲れがとても軽くなった今週は今日以外夜が埋まってしまっていたので、無理やりでも早く帰ることができてよかった。

逆にこれで仕事も一気にがんばれる。

3.長男の

もっとみる
【20240326】1.家ではワガママな子ほど、園や学校ではキチンとしている

【20240326】1.家ではワガママな子ほど、園や学校ではキチンとしている

1.家ではワガママな子ほど、園や学校ではキチンとしている昔から何となくそう思っていたし、いまの子どもたちを見ていても同じことを思う。

そう思って、今日も片づけたり着替えさせたりしている笑

2.一年越しに営業パートナーと組むことができるかもしれない機が熟するとはこのことを言うのかもしれない。
一年経って、ようやくお互いが動きやすくなってきた。

3.地方の中小企業の会長がとんでもないお金持ちだっ

もっとみる
【20240325】1.愛すべき後輩の送別会

【20240325】1.愛すべき後輩の送別会

1.愛すべき後輩の送別会とにかく送り出すことができてよかった。
益々のご活躍を!また飲みに行こう。

2.いつもシメに行くお店に1軒目に行ったら、やっぱり間違いなく美味しかった勉強になりました。
また素面の時にいこう笑

3.半年間提案していた案件が、ようやく正式に決まった本当によかった。
持つべきものは友だちで、いまお互いに決裁権があるからこそ仕事がさらに面白くなる。
#スリーグッドシングス

もっとみる
【20240324】1.焦って個別株を一気に買おうとしたところ妻が止めてくれた

【20240324】1.焦って個別株を一気に買おうとしたところ妻が止めてくれた

1.焦って個別株を一気に買おうとしたところ妻が止めてくれた「なんか焦ってない?」と言われて目が覚めた。
普通にインデックスの積立設定だけを5月からすることにした。

完全にまた大損するパターンだった‥。

2.かつての取引を振り返り、株価上昇時は売るのが早すぎて、下落時は売るのが遅すぎることを改めて痛感と、ここまで書いておきながら未だに大損と認めたくないから売ることができない。

3.日曜夜ほど読

もっとみる
【20240323】1.造作家具をつくると幸福度が上がる

【20240323】1.造作家具をつくると幸福度が上がる

1.造作家具をつくると幸福度が上がる今日は大工さんにキッチンの引き出しを(ようやく)つくってもらった。

使い勝手が良く家にもよくなじんでいて、妻も僕も大満足で何度も褒め合っている笑

2.両親と一緒に、家族で中華料理屋ランチ味や雰囲気、そして店員さんが子どもに優しくてとても良かった。

ようやく行けたお店で、出る頃にはリピート確定になった。

3.長男に神経衰弱で普通に負けた20対34‥
#ス

もっとみる
【20240322】1.適切なパートナーと組むことが、一番有効で一番難しい

【20240322】1.適切なパートナーと組むことが、一番有効で一番難しい

1.適切なパートナーと組むことが、一番有効で一番難しいとても有意義な時間だった。
あとはこれをどうやってかたちにしていけるか。

2.かつて一緒に仕事をした元広告代理店の人と会った楽しかったけど、身の振り方を考える良いきっかけになった。
こういう機会は大切だと改めて思った。

3.「銃病原菌鉄」が面白い毎晩寝る前に読むので、面白くて早くベッドに入るのが楽しみなっている。
#スリーグッドシングス

もっとみる
【20240321】1. 1人で考えるよりも、相談しながら考えた方が事業アイディアが前に進む

【20240321】1. 1人で考えるよりも、相談しながら考えた方が事業アイディアが前に進む

1. 1人で考えるよりも、相談しながら考えた方が事業アイディアが前に進む

先輩と話せてよかった。
明日に向けて頭の中が整理できた。

2. Instagramのフォロワーがようやく200を超えた

毎日投稿、毎日ストーリーズ。
5月までに1,000まではいきたい。

3.銀行員は優秀

初めて接した。
ユーモアもあり、銀行内部全体が見えている。
やっぱり銀行員は優秀。
#スリーグッドシングス

もっとみる
【20240320】1.妻の誕生日ケーキを全部で6個買って、長男も一緒に午前中と夜にひとり2個ずつ食べた

【20240320】1.妻の誕生日ケーキを全部で6個買って、長男も一緒に午前中と夜にひとり2個ずつ食べた

1.妻の誕生日ケーキを全部で6個買って、長男も一緒に午前中と夜にひとり2個ずつ食べた

2.初めてドルを円にした

60万円分のドルがあったので、いまのうちに円に替えてみた。

3.飲み会の次の日は1人で反省会をする

特にお金の件‥
#スリーグッドシングス #感謝日記 #自己肯定感 #毎日note

【20240319】1.妻の誕生日

【20240319】1.妻の誕生日

1.妻の誕生日

本当におめでとう!
明日はケーキを買いにいこうね?

2.晴れていたので、長男と手をつないで登園

当たり前のように手をつないで、当たり前のように寄り道して、当たり前のようにハイタッチをして別れる。

‥数年後にこの投稿をみたら、泣いてしまうかもな笑

3.大歓送迎会

やっぱりすごい。
お待たせして申し訳ありませんでした。
#スリーグッドシングス #感謝日記 #自己肯定感  #

もっとみる
【20240318】1.明日は妻の誕生日

【20240318】1.明日は妻の誕生日

1.明日は妻の誕生日

「歳が変わる前にぎゅーとしよう」と言って、寝る前に長男とずっと抱き合っていた。

あと数年したら、自分の人生で妻と一緒にいる時間の方が長くなる。

子どもの成長も、僕の仕事も、年々楽しみが増えている。

2.先輩が僕と一緒に事業アイデアを考えてくれている

とても有難い。
外部の自分よりはるかに優秀なパートナーと組むことができてよかった。

でもあくまで主導権は僕。

3.

もっとみる