マガジンのカバー画像

【2023年編】スリーグッドシングス

365
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

【20230831】1.あっという間に8月が終わり、これから年末に向けてビジョンを示せないと死ぬ

【20230831】1.あっという間に8月が終わり、これから年末に向けてビジョンを示せないと死ぬ

1.あっという間に8月が終わり、これから年末に向けてビジョンを示せないと死ぬ

時間は待ってくれない。
自分だからこそできることを、きちんと優先順位をつけて取り組まねば。

2.エレベーターの中で一緒になったほとんど話したことが無い他部署の上司にこちらから話しかけて、少しだけ盛り上がった

「最近残業してますねー」
「そう、そっちもしてるじゃん」

‥ものすごくつまらない会話笑

でも嬉しかった。

もっとみる
【20230830】1.社内起業をした人の話を聞いて思ったのは「やったもん勝ち」

【20230830】1.社内起業をした人の話を聞いて思ったのは「やったもん勝ち」

1.社内起業をした人の話を聞いて思ったのは「やったもん勝ち」

やっぱり。
突き抜けたもん勝ち。
でもほとんどの人がその領域までは辿り着けずに倒れていくのだろう。

色んな苦労があるほど、振り返った時におおいなるネタになる。

僕ももっと、ネタをつくらないと。

2.昼飯を久しぶりにひとりでお店で食べた

立ち食いラーメン屋で背脂チャーハン。
半分外だったので暑すぎたけれど、おかげで元気が出た気が

もっとみる
【20230829】1.毎日のインスタ投稿が2週間続いている

【20230829】1.毎日のインスタ投稿が2週間続いている

1.毎日のインスタ投稿が2週間続いている

とにかく1年間続けることは決めたので、それがあるだけで精神的にとても楽だ。

明日は何を投稿しようか。

2.息子が保育園の誕生日会で堂々とインタビューに答えていたらしい

自分の名前をあえて早口で答えたらしい笑
練習のかいがあったね。

3.息子とガキ使を一緒に観て、2人で笑っていた

ジジ抜きの「パンツないわー」「パンツあるわー」に反応して爆笑してい

もっとみる
【20230828】1.コロナで自宅療養明けの仕事が楽しかった

【20230828】1.コロナで自宅療養明けの仕事が楽しかった

1.コロナで自宅療養明けの仕事が楽しかった

やることの多さに少しクラクラしたけれど、それでも楽しかった。
直接的か仕事はもちろん、ランチミーティングや何気ない雑談など
やっぱり「全力ではたらける環境」があることは素晴らしいと思った。

2.息子が明日の誕生日会をとても楽しみにしている

今日はママと自分の名前を大きく言う練習をしていた。
明日はきっといい日になるぞ!

3.コロナの後遺症が残って

もっとみる
【20230827】1.息子が、何かこぼしたりして親に「怒られそう」と思うと可愛く親の言うことを真似るようになった

【20230827】1.息子が、何かこぼしたりして親に「怒られそう」と思うと可愛く親の言うことを真似るようになった

1.息子が、何かこぼしたりして親に「怒られそう」と思うと可愛く親の言うことを真似るようになった

息子が「やっちゃった」という時は敏感にそれを感じ取って「あー!」など、僕たちの真似をする。
それが悔しいくらいに可愛い。

2.長かった自宅待機も今日で終了

本当は7連勤のはずだったのに、全て休んでしまった。
明日からは気を引き締めて頑張る。
本当に頑張らないと。

3.映画やテレビでこわそうなシー

もっとみる
【20230826】1.自分が休んでいる間に、先輩方がものすごくフォローをしてくれている

【20230826】1.自分が休んでいる間に、先輩方がものすごくフォローをしてくれている

1.自分が休んでいる間に、先輩方がものすごくフォローをしてくれている

何から何まで本当に申し訳ないけれど、
組織としての強み
自分はいくらでも替えがきく存在
ということを改めて実感する

「たかが仕事」ともっと思えれば、
もっと思い切り、もっと楽しくできるのかもしれない。

2.仕事ができないストレスもまたすさまじいということに気づく

仕事をしているということ自体が、そういう意味では「ストレス

もっとみる
【20230825】1.息子が「はなびをみおわったとたんに、みたはなびのえをかくんだー」と言って、本当にその通りにしていた

【20230825】1.息子が「はなびをみおわったとたんに、みたはなびのえをかくんだー」と言って、本当にその通りにしていた

1.息子が「はなびをみおわったとたんに、みたはなびのえをかくんだー」と言って、本当にその通りにしていた

2.花火が見れる街に暮らすと、幸福度が上がる

3.コロナで1週間会社に行かなかったことで、会社の有り難みを知る

仕事をしたい時にできる環境は、素晴らしい。
全て先輩方に助けていただいた。
#スリーグッドシングス #感謝日記 #自己肯定感 #毎日note

【20230824】1.息子に「ねるときスマホさわらないでね」と言われて、そのままさわらずに寝たら、驚くほど快眠だった

【20230824】1.息子に「ねるときスマホさわらないでね」と言われて、そのままさわらずに寝たら、驚くほど快眠だった

1.息子に「ねるときスマホさわらないでね」と言われて、そのままさわらずに寝たら、驚くほど快眠だった

2.妻と赤ちゃんの名前を考えたけど、やっぱりまだ出なかった

3.近くに実家があるおかげで、外出できない僕たちのために母親が何回もご飯を届けにきてくれている

こういう時は、やっぱりとてもありがたい。
#スリーグッドシングス #感謝日記 #自己肯定感 #毎日note

【20230823】1.妊娠後期の妻もコロナになってしまった

【20230823】1.妊娠後期の妻もコロナになってしまった

1.妊娠後期の妻もコロナになってしまった

やってしまった‥。
実家で隔離生活をしていたが、やはり時すでに遅しだった。
母子共に何も影響しませんように。

2.パパとママはコロナになっても、息子は元気モリモリ

熱も全くなく、むしろ家にずっとパパママがいるのでテンション上がりっぱなしだった息子笑

3.実家よりも、いまの家の方がはるかに落ち着く

こういう時こそ、家族や家の有り難みを実感する。

もっとみる
【20230822】1.スマホ1台あれば、無限に時間をつぶしてしまえる

【20230822】1.スマホ1台あれば、無限に時間をつぶしてしまえる

1.スマホ1台あれば、無限に時間をつぶしてしまえる

今日も自宅待機。
熱も7度台まで下がってきて、仕事も少しやりながら、そのほかは時間はスマホをみて全力でダラダラ過ごしていた。

それしても、スマホはキリがない。
またまだ、いくらでも見れてしまう。

明日は体調もさらによくなっていますように。
まだ少しだるさが残っている。

2.ダラダラすることを決めてダラダラすると、意外に罪悪感はない

「決

もっとみる
【20230821】1.人生初のコロナ感染

【20230821】1.人生初のコロナ感染

1.人生初のコロナ感染

「よかったこと」では全くないけれど‥。
市販の検査キットでは陰性だったけど今日も症状がよくならなかったので医者に行ったら陽性だった。

僕よりも、妊娠中の妻や子どもにうつっていないかとても心配だ。

今日から実家の隔離部屋で過ごすことにした。

2.実家に行くと、自分が小さい時に描いた絵がいまも飾ってある

子どものときは、特に何も考えずに見ていた。
でも親になると、子ど

もっとみる
【20230820】1.38.9度の高熱だったけれど、コロナではなかったみたい

【20230820】1.38.9度の高熱だったけれど、コロナではなかったみたい

1.38.9度の高熱だったけれど、コロナではなかったみたい

今朝から急に体調が悪くなってきた。
いま計ったら38.4度だったけど、夜にかけてまた悪化しそう。

ドラッグストアで買った抗原検査キットでは陰性で一安心したけど、まだまだ油断できない状況。

こういうときは、水を持ってきてくれたり、腰の痛いところをたたいたくれたり、布団を敷いたりしてくれる家族の有り難みを改めて痛感。

2.兄の誕生日

もっとみる
【20230819】1.10時半までにやるべきことを終えた

【20230819】1.10時半までにやるべきことを終えた

1.10時半までにやるべきことを終えた

朝6時半に起きて、
息子の誕生日から始めたコツコツ投稿をやり、
庭の草むしりをして、
8時半から美容室へ。

その時点で、今日は「勝ち確」。

2.リビングの模様替えをすると、幸福度が上がる

息子が「テーブルをうごかすー」と言ったので、ソファの位置含め動かしたら、
いつも以上に快適な空間になったし、新鮮だった。

これからたまにやってみようと思った。

もっとみる
【20230818】1.息子が「たかいたかい」を嫌がるようになった

【20230818】1.息子が「たかいたかい」を嫌がるようになった

1.息子が「たかいたかい」を嫌がるようになった

「よかったこと」ではないけれど。
でも、それに気づいて留めることができてよかった。

2.朝30分早く起きて画像生成AIをいじっている

とりあえず年内分の投稿は、早めにつくり終えておこう。
それにしても、この技術はすごい。
すごすぎて、きっと1万分の1も使いこなせてないのだと思う。

3.自分が好きなものが、改めて分かった気がした

マーフィーの

もっとみる