マガジンのカバー画像

【2023年編】スリーグッドシングス

365
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

【20230430】1.ひげじょりじょりやパパ滑り台など、気づいたら僕の父親がやっていたことを息子にもやっている

【20230430】1.ひげじょりじょりやパパ滑り台など、気づいたら僕の父親がやっていたことを息子にもやっている

1.ひげじょりじょりやパパ滑り台など、気づいたら僕の父親がやっていたことを息子にもやっている

無意識に息子にやって、やってから気付くことがよくある。

2.旅館の女将に触れられただけで、パワーをもらえた

95歳のばあちゃんも、母親も妻ももらっていたようだった。
これまでどれだけの人に元気や癒しを与えているだろう。ものすごい特殊能力だ。

3.旅館のお金を父が出してくれた

家族が喜ぶ顔が見れる

もっとみる
【20230429】1.4世代で温泉旅館に泊まると、幸福度が上がる

【20230429】1.4世代で温泉旅館に泊まると、幸福度が上がる

1.4世代で温泉旅館に泊まると、幸福度が上がる

もう歩けなくなって、ちょっとぼけてきているばあちゃんは「冥土の土産だ」と何度も言っていた。

4歳の息子は今日のことをどれだけ覚えているかな?

ひとりではもうほとんど何もできなくなっているばあちゃんを、何とか喜ばせようと思っている母親の一生懸命な姿がとても印象的だった。

2.1日3回温泉に入ると、幸福度が上がる

1回目はひとりで、
2回目は息

もっとみる
【20230428】1.息子が初めてプラモデルを買って組み立てた日

【20230428】1.息子が初めてプラモデルを買って組み立てた日

1.息子が初めてプラモデルを買って組み立てた日

その結果、12時過ぎになってもまだ起きている笑

2.兄が東京から帰ってきた

3.明日は家族で温泉旅館!があるおかげで今週も乗り切れた
#スリーグッドシングス #感謝日記 #自己肯定感 #毎日note

【20230427】1.昼の予定がない時は、昼飯抜きで仕事をすると普通に捗る

【20230427】1.昼の予定がない時は、昼飯抜きで仕事をすると普通に捗る

1.昼の予定がない時は、昼飯抜きで仕事をすると普通に捗る

最近はずっとそんな感じ。
なんかリズムに乗って仕事ができている感じがする。

2.19時台に帰宅して、いまはもう家族でベッドの中

今週は毎日1時以降に寝ていたので、いま家族と一緒にベッドでダラダラしているこの時間が至福だ。

3.息子の髪を風呂で洗う時、彼の頭がいすに座っている僕の頭よりも高くなっていた

あごがどんどん圧迫される笑

もっとみる
【20230426】1.小さい頃に不思議だった父親の気持ちが、今では痛いほどわかる

【20230426】1.小さい頃に不思議だった父親の気持ちが、今では痛いほどわかる

1.小さい頃に不思議だった父親の気持ちが、今では痛いほどわかる

母親は疲れて寝ていて、僕は父親の帰りを暗闇で寝たふりをして待っていたあの頃。

父親が帰ってきたと思ったら、寝室の扉をほんの少しだけ開けてまたすぐに閉じる。

僕はせっかく頑張って起きていたのに、あっという間すぎて寝たふりのままだった。

そしてそのまま安心していつも眠っていた。

…幼いながらにあの瞬間が不思議だったけれど、いまで

もっとみる
【20230425】1.大好きなチーム飲み

【20230425】1.大好きなチーム飲み

1.大好きなチーム飲み

ようやくご一緒させていただいた。
今日は始まりの日!

2.後輩とのランチは楽しい

後輩の時間をもらって一緒にご飯が食べられるなら、お金は(本当は全くないけれど笑)いくらでも出せる。

3.仕事が待ったなし

やるしかない。兎にも角にも量をやった奴が勝つ。
#スリーグッドシングス #感謝日記 #自己肯定感 #毎日note

【20230424】1.ジャニーズの話が衝撃的すぎて、ただただ悲しい

【20230424】1.ジャニーズの話が衝撃的すぎて、ただただ悲しい

1.ジャニーズの話が衝撃的すぎて、ただただ悲しい

全く「よかったこと」ではないけれど。
でも後から振り返った時に、いくらでも是正できるタイミングはあったはず。
それを繰り返さないためにも、ごくごく一般人である僕ですらこのことを知れたのは、日本にとっても大きな意味があった一日なのかもしれない。
もはやマスメディアよりもSNSの方が信頼できる。

2.お祝い会を開いていただいた

今日は本当はハレの

もっとみる
【20230423】1.いつもと違うスーパーに行くと、幸福度が上がる

【20230423】1.いつもと違うスーパーに行くと、幸福度が上がる

1.いつもと違うスーパーに行くと、幸福度が上がる

商品も、お客さんも、全く違う。
世界が一気に拡がる感じがする。
距離が少し遠くても、たまにはこういうのも良いなと思えた。

2.祖父祖母と自分の子どもが一緒に遊んでいるところを見ると、幸福度が上がる

歳の差90歳!
4歳の息子がふつうに祖母に対して「さっき言ったじゃん!」とかツッコミを入れていて面白い笑

3.土日とも10時間以上睡眠

少し後

もっとみる
【20230422】1.息子が初めて蕎麦を食べた日

【20230422】1.息子が初めて蕎麦を食べた日

1.息子が初めて蕎麦を食べた日

2.息子が初めて馬にえさをあげた日

3.息子が初めてカブトムシやクワガタに触った日

ヘラクレスも持つことができた!
#スリーグッドシングス #感謝日記 #自己肯定感 #毎日note

【20230421】1.定時に上がり、家族でラーメン屋に直行

【20230421】1.定時に上がり、家族でラーメン屋に直行

1.定時に上がり、家族でラーメン屋に直行

仕事もとても大事な時期だけど、家族と過ごすこういう時間も、とても大事だ。

2.船を売りたい人がいるという話を取引先から聞いた

150万。
今日聞いた話は、1年後にどうなっているのだろう。

3.朝、会社で他チームの上司達と話すのが楽しい

仕事のアドバイスをたくさんいただける
#スリーグッドシングス #感謝日記 #自己肯定感 #毎日note

【20230420】1.息子のこども園でのエピソードが一生懸命で切なくて涙が出る

【20230420】1.息子のこども園でのエピソードが一生懸命で切なくて涙が出る

1.息子のこども園でのエピソードが一生懸命で切なくて涙が出る

赤色のチームを決めるときに、息子が一生懸命に「かにー!」「しょうぼうしゃー!!」と言っていたけれど、結果的に多数決でチューリップになったとのこと。

でも、息子は「ちゅうりっぷかわいいじゃーん」と言ってケラケラしていたらしい。

家では少しさびしそうにしていた彼。
ママもギュッと抱きしめていた。

がんばったね。
えらかったね。

もっとみる
【20230419】1.月に一回の上司とのランチで社内の情報交換

【20230419】1.月に一回の上司とのランチで社内の情報交換

1.月に一回の上司とのランチで社内の情報交換

2.やりたくない仕事ほど後回しにしてしまい、結局未だにできていない

昨夜は結局2時寝ということもあってか、今日はもう眠くなってしまった…

明日の朝一気にやるしかない。

3.3回目の提案で、 OKをもらった!

すべては上司のおかげ。
#スリーグッドシングス #感謝日記 #自己肯定感 #毎日note

【20230418】1.そりに穴が空くと、幸福度が上がる

【20230418】1.そりに穴が空くと、幸福度が上がる

1.そりに穴が空くと、幸福度が上がる

それだけ遊んだ証拠!

2.大好きな先輩方と一緒に飲ませていただいた

取引先もいらっしゃる場だったけれど、やっぱり良い会社で、良い先輩方だと思った。

3.早朝に妻と息子が手を繋ぎながら起きる光景を見たくてこっそり起きている

妊娠中のママがトイレに立とうとすると、すかさず息子も「いっしょにおりるー」と言う。
それを見たくて、いつもより1時間半早くアラーム

もっとみる
【20230417】1.頑張らない人が多くなっているから、頑張った人がわかりやすく勝つ

【20230417】1.頑張らない人が多くなっているから、頑張った人がわかりやすく勝つ

1.頑張らない人が多くなっているから、頑張った人がわかりやすく勝つ

絶対に負けないためには、とにかく頑張り続けること。流れないように、流されないように。

2.予約していないと思って焦って電話したお店が、先週金曜日にちゃんと予約済みだった

色んな意味で、さすが自分だと思えた。

3.7年振りの再会なのに、先週会ったくらいのテンションで仕事の話ができる他社の先輩がいることの有り難さ

久しぶりに

もっとみる