見出し画像

年末の記憶喪失

昨年 12月20日頃から風邪をひき,
喉の痛みと倦怠感と微熱37.1℃で
耳鼻科受診。

職場の保育園で溶連菌が流行っていることを伝えて検査してもらうも陰性。

いつもの耳鼻科処方の抗生物質で様子をみる。

結局 その後はお腹がゴロゴロして
トータル1週間寝込む。

翌週 内科で診てもらって
コロナもインフルエンザも陰性。
36.9〜37.1℃を行ったりきたり。

微熱と倦怠感の原因はわからず。。

元々肌が弱くて 慢性の湿疹が出ていて。
皮膚科の処方の抗生物質と
耳鼻科の処方の抗生物質は
一緒に飲めないので皮膚科の抗生物質を
飲むのをやめたら 湿疹が一気に酷くなり😭

足首から頭皮にまで全然痒くて。
皮がむけて。真っ赤になりました。

薬ばっかり飲んで。
ダルいから寝るの負のサイクル。

夫にずっと 洗濯乾燥機が欲しいと
言い続けていたおかげで
寝込む数日前に設置されて。
タイミングが良すぎて涙でた。

寝込んでいる間は
洗濯乾燥機がフル稼働www
家電の有難さよ。。

食洗機は備え付けだし。
もう私がいつ寝込んでも他の家族は生きていけるw

トータル11日間寝込んで年末を迎えました。

最後の2日間は薬飲むからと飲むのをやめてたdoTERRAのミネラル飲んで,doTERRAの高純度の塗れるアロマオイルの中でも
自律神経を整えるオイルを選んで塗ってました。

薬頼みにしないでdoTERRAのミネラルもきちんと飲んでればもっと早く復活できたかもなあ~。

反省反省。

おかげで年始は少し動けました。
いや〜なんだったのかなあ。

倦怠感はなくなってきたけど
平熱が36.6℃ではなくなりました。

もう36.8℃が平熱じゃ!と体にいいきかせてなんとか動いてます。
変わったことは寝る時間が長くなったこと。
暇さえあればずっと寝ている。
疲れやすいのかなあ。

そんなこんなで最低限の家事
・ごはん作り→食洗機回す
・洗濯2回&乾燥機1回

だけでなんとかなってます。

掃除しなくても生きてはいける。
掃除は夫に任せた←

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?