見出し画像

エニアグラム診断をした話

エニアグラムの民間資格取りました✨
ムッツリ診断(自分の観察だけで判断)した
実父はエニアグラム9平和の人
答え合わせのときが来た!!!

そんな実父と今日は笑点観覧。
(当てちゃいました💕)

私に笑点を教えてくれた父と来られるとは。
嬉しい限り。

時間までカフェで雑談。
チャンスとばかりにエニアグラムの話をして
父親の学生時代のことを聞いてみた。

エニアグラムは4〜10歳の時に
タイプが確定していくので子どもの頃の話。

・進路 自衛官に勧められて自衛隊受験。
合格するも母親(私の祖母)に民間企業を勧められて
民間企業に就職

ここで既に9やろ。と思った。笑

・クラブ活動も興味ない。笑
・基本ボーっとしている。
・用事があるときだけスイッチ入る
・人の勧めで転職する
・母を見初めたらロックオン
(これは以前母から仕入れた情報)

私と同じやん。完全に。笑

祖父母の兄弟(父のおじおば)の話や
いとこのこと
いろいろ教えてもらいました。

掘ると面白い父親でした。
(主観薄め。話に感情入らないし
自慢話もない。)
母は頼まなくても情報盛り盛りで
いろいろしゃべくる人なのですが
父は聞かなきゃ答えない。

『聞かれなかったから答えなかった』
父親の謎が解けました。

距離感は変わらず同類(´ω`)笑

一応娘思いな部分もあった。
『安定した収入の相手と結婚して欲しかった』

はじめてエニアグラム診断したけど
おもろい。笑

もっと診断いっぱいしていきたい。
診断させて下さい〜。(*´ω`*)

笑点の方は安定の面白さ。
父に感想を聞いてみると
『面白かったけど
やっぱり家でリラックスしてみるのがいいよな』

やっぱり9やな。もう確定やで。笑

私ものんびりやけど。
この父には負けるわ〜。

と思った土曜の笑点収録と
エニアグラムの話でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?