見出し画像

麺で見る家系ラーメン

家系ラーメン店御用達の酒井製麺は、(基本的に)吉村家から派生した店舗のみに卸していることが特徴である。「酒井製麺の麺を使用するために吉村家の許可が必要」という噂があるが、実際には紹介制であり、使用できるかは酒井製麺の判断だそう。一部例外的に、吉村家の繋がりがないが酒井製麺を使用している店舗もある。

一方で、中には自家製麺に切り替えたお店(=王道家)や、コスト削減のために他の麺に切り替えたお店もある。

王道・酒井製麺だが、中でも吉村家と直系店舗にしか卸していない(と言われる)特注麺がある。
麺箱に「杉」と書かれているのが特徴で、書かれていない麺と「小麦の量が違う」「全く一緒」「出来の良いもの」など様々な説が提唱されている。確実視されているのは、他の酒井の麺より短く切られていることである。
ラーメンフリークの間では、「杉」の麺を「A麺」「杉印」などと呼び、そうでない麺を「B麺」と呼んでいるそう。
「杉」の由来は、吉村家が移転前は新杉田にあったことに由来すると言われる。

杉印の麺については、吉村家直系店以外にも確認されており、それらを踏まえてこの記事でまとめることにした。

下に、系譜に沿って製麺所を()で紹介する。
※調べた限りのため、一概に正確な情報とは言えません。


◉系譜 ※一部のみ

吉村家(酒井・杉印)
=×本牧家→〇本牧家(酒井)
・┣×六角家 本店=○六角家 戸塚店(酒井・杉印)=×六角家 羽田店→〇上々家(酒井・杉印)他
・・┣〇たかさご家(酒井)
・・・┣〇町田家 本店(酒井・杉印)
・・・・┣〇侍(酒井)
・・・┣〇武蔵家(酒井)
・・・・┣〇武道家(酒井)
・・・・┣〇浮浪雲(三河屋)
・・・・┣〇歩輝勇(三河屋)
・・┣〇金八家(酒井)
・・┣〇吉祥寺 武蔵家(三河屋)
・・・┣〇洞くつ家(酒井)
・・┣〇笑の家(酒井・杉印)
・・┣〇雷家(酒井・杉印)
・・・┣〇絶の味(三河屋)
・・┣〇つばさ家(三河屋)
・・・┣〇ぱたぱた家(三河屋)
・・・┣〇五丁目ハウス(三河屋)
・┣〇横濱家 他(自家製麺)
・・┣〇介一家 山手本店(大橋)=○介一家 港北店 他(丸山)
・・・┣〇近藤家(酒井・杉印)
・・・・┣〇元祖桃家(丸家)
・┣〇寿々喜家(酒井)
・・┣〇甲子家(酒井・杉印/極細麺)
・・┣〇いずみ家(酒井・杉印)
・┣〇川崎家(酒井・杉印)
・・┣〇幸家(酒井・杉印)
・・┣〇まこと家(酒井・真宏麺)
・・・┣〇心家(酒井・杉印)
・┣〇千葉家(酒井)
・┣〇たま家(酒井)
・┣〇みさき家(丸山)
┣〇杉田家=○杉田家 千葉店(酒井・杉印)
・┣○黄金家(長多屋)
┣〇環2家(酒井)
・┣○新岡商店(丸山製麺)※壱六家・六角家(?)でも修行
・┣○王道之印(王道家の自家製麺)
┣〇はじめ家(酒井・杉印)
┣〇沼津家(酒井)
┣〇王道家(自家製麺)
・┣〇田上家(酒井)
┣×まつり家
・┣○藤澤家(大橋)
┣×横横家=○横横家 仙台店(増田)
┣〇高松家(酒井・杉印)
┣〇厚木家(酒井・杉印)
┣〇上越家(酒井・杉印)
┣〇末廣家(酒井・杉印)
┣〇八家(酒井・杉印)
┣〇内田家(酒井・杉印)


◉酒井製麺を使用する系譜外店

×○貴家(酒井・杉印)
┣〇飛粋(酒井・杉印)

※○貴家が酒井・杉印を使用していることは、○貴家店主が吉村実氏のご子息と同級生であるためと噂される。

×こうや(大橋)
┣〇中島家(酒井→菅野)

※中島家店主が頼み酒井製麺が卸すようになったそう。

・ラーメンショップから独立した一部店舗
・ニューラーメンショップ一部店舗
・さつまっこ及びさつまっ子

※(参照


・ ・ ・ ・ ・

何かありましたらフォームからご連絡くださいませ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?