見出し画像

集客は「リスト集め」!顧客リストの数が売上にものを言う!

多くの事業家が苦労する「集客」ですが、そもそも「集客」とは何でしょうか?


ビジネスにおいて「見込み客」を集めるための行為ですが、再度しっかりと「集客」と言うものを見直しましょう。

「集客」に苦労されている人ほど、その真意が分かっていないのかも知れません。

「集客」とはズバリ、「見込み客」のリスト集めです。

いきなり商品やサービスを販売するお客様ではなく、今後お客様になる可能性の高い「見込み客」を集める行為です。


あなた自身も、知らない人からいきなり商品を購入する事はないでしょう。

同じように、お客様側からも知らない人からはいきなり購入をしません。

先ずは信頼の構築です。

昔の商品が家事の際は「顧客台帳」を真っ先に持って逃げたと言います。

それほど「顧客リスト」は大切なものです。

まさに金の卵と言うべきでしょう。


見込み客のリストをたくさん集めましょう。

SNSやブログ、動画を利用して集客を行います。

集めた「見込み客リスト」を利用して、今度は「顧客育成」と「選別」を行います。

そのリストの中から「優良な見込み客」を育てて、販売をしていくのが理想的なビジネスです。


「見込み客」にいきなり販売してはいけませんし、当然ですが誰でも顧客にしてはいけません。

クレーマーを防ぎ、販売収益と成約率を上げるために、最初に見込み客をしっかりと判断しておきましょう。

何においても先ずは「見込み客」を集めることを優先してください。

その際に大切な事は、

①一切売り込みをしない!
②いきなり販売に誘導しない!
③情報や試供品を与えることに注力する!
④頂くのはあくまでも「リスト」のみ!
⑤GIVER(与える人)であること!

この点を注意して集客をしましょう!

信頼関係ができるまで「売り込み」は厳禁です!!

本日は以上です、ご清覧ありがとうございました。

年内の配信は本日で最後となります。
年始の配信は1/6(月)から再開致します。

本年は大変お世話になりました、来年も引き続き宜しくお願い致します。
それでは、良いお年を!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
集客・マーケティングの疑問・質問受け付け中!
どんな些細な事でもお答えします。
【疑問・質問受付フォーム】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?