渡邉 慶太

ノーコードWeb制作(STUDIO)について日々発信していきます。基本的な操作から、ニ…

渡邉 慶太

ノーコードWeb制作(STUDIO)について日々発信していきます。基本的な操作から、ニッチな情報まで網羅していきます。一緒に学んでいきましょう!

最近の記事

STUDIO基本操作解説(ボックス幅設定)#3

こんにちは!ノーコードWebクリエイター(STUDIO)のワタナベです。 基本操作の解説も残り2回となりました。引き続き頑張っていきましょう! ボックス幅の設定Px:ボックス(文字、画像)のサイズが一定に保たれる設定です。 %:親要素の幅を基準にそこに対して何%でボックス幅を決定する設定です。 auto:子要素幅に合わせて要素幅が決定する設定です。 flex:横幅でflexの値で分割される(3:1) vh:画面の高さに応じて要素の高さを変える設定です。(縦幅) トッ

    • STUDIO基本操作解説(マージン・パディング)#2

      こんにちは!ノーコードWebクリエイター(STUDIO)のワタナベです。 前回に引き続き、基本操作の学習を進めていきましょう! マージンとパディングマージン ボックスの外にスペースを作る(オレンジで表されます。) パディング ボックスの中にスペースを作ります。(緑で表されます。) 設定方法 各設定欄から数値を入力する、またはボックス内をドラッグすると数値を変動させられます。 数値を入力する際には、全部で3種類の設定があります。🔒マークをクリックすると入力反映設定が変

      • STUDIOとの出会い【ノマドニア】

        本日はなぜSTUDIOに出会ったかについて話していく中で、私がどんな人物なのかについても紹介します!お時間があるときにゆる〜くお読みいただけたら幸いです! はじめに前職は教員として働いていました!仕事の話になると、どこに行っても「先生って大変だよね。」って言葉を聞くことが多く、理解されていると思う反面、教員という職に対してのマイナスイメージが強いなーって思わされることも多く、少し悲しい… 教員時代は今振り返ってみても、ものすごく楽しかったですし、「尊い職業だ」って胸を張って

        • STUDIO基本操作解説(ダッシュボード、エディタ、他)#1

          こんにちは!ノーコードWebクリエイター(STUDIO)のワタナベです。 本日は「STUDIO基本操作」について解説します。 ぜひ手を動かしながら一緒に学習していきましょう! ダッシュボードの理解 プロジェクト名、カバー画像、サイトの公開の可否、メンバー編集、CMSの設定等が行えます。 エディタの理解 ・バー(上)は3つに分けられます。  ①トップバー:ダッシュボード、プロジェクト、メンバーの追加、ライブ     プレビューができます。  ②スタイルバー:要素の装飾(

        STUDIO基本操作解説(ボックス幅設定)#3

          なぜWeb制作においてノーコードを学ぶべきなのか

          こんにちは!ノーコードWebクリエイター(STUDIO)のワタナベです。 本日は、なぜノーコード制作を学ぶべきなのか自分なりの見解を述べていきたいと思います。 まずWeb制作と聞くと、画像のようなイメージを持っていると思います。デュアルディスプレイを兼ね備えて、超高速ブラインドタッチでカタカタパチパチカタカタパチパチ!!生きている次元が違う人たちがやっているんだと……実際自分もその中の1人でした。 それが一変して、STUDIO Showcaseを見て、STUDIOを触って

          なぜWeb制作においてノーコードを学ぶべきなのか