見出し画像

ラッキー妊婦

産前最後のつもりで美容院に行ってきました。
長さは迷ったけれど、短くしつつも結べるくらい。
色は暗めにしたけど、
どうせすぐ抜けちゃうからものすごく暗くすることはせず。
産後しばらく行けなくてもスタイリングはしやすいようなボブにしてもらった。

これまで通っていた美容院の担当の美容師さんもこの前から産休に入ってしまったこともあり、
今日は近所にある美容院に初めて行った。
担当してもらったのはすでに高校生のお子さんが2人いる女性の方で、
どうやら私は9ヶ月の妊婦には見えない腹の出具合らしい。
この前母に会った時も、あんたのお腹なんて全然大したことないと言われていた。
人と比べられたって、自分的には人生最大のでかさなのだけれど。

でも、検診では赤ちゃんの体重は毎回標準的な大きさと言われており、
特別小さいわけではなく、順調な成長ぶり。

やっぱりそんなにお腹が大きくないから
腰痛も頻尿の症状もないのかな。
きれいに子宮に収まってくれている我が子よ、偉いぞ。

初期のつわりもかなり軽いほうだったし、
自分はかなりのラッキー妊婦だ。

といっても初期は色々不安なことがあったのだけれど、
それはまた今度別の記事に書く。

シャンプー中の仰向けも苦しくない。
仰向けになるとお腹の子がよく動くので、
おお今日も元気だなあと思う。
美容師さんには仰向け平気なんだ、すごいねえ!と言われる。

最近気になるミルク育児のことについて話してみたら、
美容師さんは一人目を混合、二人目は完全母乳で育てたらしいが、
どっちも健康面とか成長面とか全然差はないし、
母乳信仰みたいなのってあるけど、
自分がやりやすいほうでいいのよ~と気が楽になるありがたいお言葉をいただいた。
今日はここの美容院を選んで良かったな。

帰りは夫に迎えに来てもらう。
髪型も色も褒めてくれて嬉しい。


来週末はもうクリスマスイブで、
その次の週末は大晦日。
年が明ければなんともう臨月で、
夫と(+とっちゃんと)ゆっくり過ごす時間はあとわずかなんだと思うと急に寂しくもなってきて、
遠出はちょっと心配だから生まれるまでに美味しいものを食べる予定をいくつか立てた。

クリスマスだけはケーキを食べていいことにしたし、
正月太りも怖い。。
この時期の妊婦さんは食への誘惑を一体どうやって乗り越えているのかしら。

臨月もラッキー妊婦で過ごすために、
なんとか体重キープしていきたい所存です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?