見出し画像

同じ料理でも、メニュー構成が違うと居酒屋にも専門店にも変身して、月商に大きな差が出ることを学んだ=飲食店の困った!を解決相談所大分

最近メニュー作りのお手伝いをさせていただいたお店のメニューをお借りしながら説明します。

今日お伝えしたいことは、

ひとつのお店の料理群をメニュー化する時に、
「居酒屋風」に組み立ててしまうと、居酒屋料理になり、
お客様から居酒屋的な利用をされてしまう

一歩目先を変えて、
専門料理店風に組み替えると、専門店イメージに変わり、
お客様から専門店として認知されることになる


このことを今日はお伝えしたいのです。

極端に言えば、

料理も食器も何も変わらない
変るのは、
「メニュー表現」が変わり、
利用するお客様の「客単価」が変わる

価格が少し上がっても不自然さがない分だけ、
食材原価率が少しだけ下がる


🍉33年間学んでもまだ知らなかったこと
 料理は同じでもメニュー構成次第で
 お店のイメージが180度変わる


 あるエスニック系の料理店の経営者の方は、サラリーマンをやめて
自分の気に入った料理のお店を開業しました。
料理は何とか作り上げたものの、「メニューづくり」はどうしていいかわからずに、居酒屋のメニューを真似て開業しました。

本来このお店は、エスニック料理専門店で開業すべきでしたが、メニュー
づくりを教える所もなく(専門家派遣があったのに)、自己流で解決した。

結果として、
●夜型のエスニック料理を出す異色の居酒屋風お店に受け取られた。
●飲み放題をつけたコースを売った。
(ニーズに応えて親子4人でもパパだけ1名飲み放題を許るした)
●全体的に専門店価格の70%~80%の売価に甘んじることになった。
●月商づくりに大変苦労した


🍉変化を起こす、行動を起こす、勝つため

🍓第1の変化:「専門店らしさ」と「親しみやすさ」を強めた


                他店のものをお借りしました                                         このお店はアンデスの料理を奥さんが作っているので「家庭料理」と専門店の敷居の高さを    なくす表現にしています



🍓第2の変化:「コース料理」を始めた


他店のメニューですが参考に借りました金額的にはありふれた3,000円、4,000円、5,000円の    基本コース(10%の税込)とお試しコースという入門コースも加えました

居酒屋的なお店を大きく変える要素は、「料理だけのコース」を始める
ことです。
飲み放題をつければ、居酒屋的になります。
そして何よりも、

静かに料理とお酒と会話を楽しみたいお客様と、賑わいたい宴会客が
バッティング(競合)します
。水と油です。
(*席数が少ないお店ほど、どちらの客を獲るか決めるべきです)

コース料理」は、
●売上高の50%~80%を占めることも珍しくない貴重な売上手段です。
●薄利多売の商売でないので、客数の増減に一喜一憂しなくて済みます。
 (*週間の売上管理を作り管理する~日々の増減でドキドキしない)

🍓第3の変化:ランチとコースの押さえメニューは、
 「セット料理」に定めた

ランチ向きセット・・・女性客中心にランチ客が好む内容のセット料理
ディナー向きセット・・ペア客、ファミリー客などディナー客が好む
            セット料理、アルコールもある料理

 特にディナー向きは、コースを取りたくない人向けの押さえにする。

これもお借りしました このお店は読めなくてもスペイン語入り


🍉奥さんの手作り料理のページで家庭料理を
 強調した


                 これもお借りしました                                                   アンデスの食材や調味料を活かした奥さん(シェフ)の手作り創作料理ページ


🍉本来の専門店イメージに変わって何が
  変わるか

1,気ぜわしい飲み放題メニューがなくなり、落ち着いたおもてなしの
  お店に変わる

2,昼客単価、夜客単価が上がる

3,来店客の予約率が倍増する

4,客層の雰囲気がひとつにまとまる

5,固定客づくりがしやすく売上づくりが安定する

6,美味しい料理とお酒を味わうお気に入りのお店になる

学ばせていただいたお店、そして、このメニューをお借りしたお店も
まだ開業して間がありません。
*プエルタ デル ソルさんについては、4月25日11:00オープン
 (大分県別府市朝見神社駐車場すぐ上)

最低限度のコストをかけ、最大限の売上を引き出すお店作りが
いま本当に必要になってきています


(了)



飲食コンサルタント業30年の経験を通じてお知らせしたいこと、感じたこと、知っていること、専門的なことを投稿しています。 ご覧になった方のヒントになったり、少しでも元気を感じて今日一日幸せに過ごせたらいいなと思います!よろしければサポート・サークル参加よろしくお願いします