見出し画像

弱者の道「逃げる」と「避ける」は大きく違う~逃げるは解決も逃げています

もう高齢者になってくると、世俗のことがよく見えてくるし、過去の未熟な自分がしたことを、まざまざと記憶が見せつけてくる。

いつも起こる善意の女性がいじめられたり、ケガさせられたり、最後には
殺されたりすることは、何としてでも避けたい。

逃げる:「追われて捕まらないように、相手から離れる」(国語辞典)
    ~相手に追いつかれたら逃げたことにはなりません。

避ける:「望ましくないものに近づかないようにする」(国語辞典)
    ~相手から近づいてくればできませんが、前もって対策が取れて
     注意することはできます。

🍐逃げるという消極的な手段は効き目がない

●SNSでいじめられる
●ストーカー行為を受ける

 いずれも、
 あなたは、「しないでください」「わかってください」と反論する。
 相手は、反論するというあなたの反応は織り込み済みです。

 反論すればするほど、相手の術中にのめり込まされます。
 そして
 相手は、あなたが絶望してギブアップするのを、じっと待っています。
 あなたの反論という反応を待ち焦がれて攻撃したのです。

🐡消極的な手段

効果がないという意味ではなく、効果が薄いと認識したほうがいい。

SNS事務局に伝える(note事務局も対応してくれます)
 *認定されれば、コメント禁止措置あり

警察に相談する(事件性がないと受け付けるだけで、おぼつかない)
 *警察官の相談能力を当てにしてもいいかどうか疑問。


🍐相手が攻撃を止めるためにはルールがある

🐡積極的な手段

忍耐と努力と強い意志が必要です。
それができない人がいちばん狙われるし、ギブアップしやすい。

我慢する
 予期せぬ嵐が来たと思って、「何も反応せずに」1度過ぎるのを待つ。

相手を知る(研究する)
 どんな要求か、どんな人か、どんなところがあるか、弱点はどこか
 自分のことをどこまで知っているか じっと調べてみる。

攻撃に対して反応攻撃しないで無視する
 要は感情的になって反応しないことです。
 泥沼の始まりはこれ。

攻撃者に対して有効な対策をひとつだけ実行する
 相手の弱点はどこかを知るためには、相手の力を冷静に分析して
 答えを見つけることから始まります。

 相手を倒す必要はありません。
 攻撃者も過去にいじめられてそうなった人かもしれませんから。
 攻撃を一切やめてもらえばいいのです。

 元の平和が戻ればいいのですから。


🍐攻撃を止めるケースとは

相手を知らずに攻撃して思わぬダメージを受けた時

相手からのアクションにデメリットを感じた時

相手には敵わないと感じた時

相手の方が、ストーカーであっても、警察官でも、ストーカーでも
社会のどこかで「社会人」として生きています。

その中に、弱点があります。
壊されたくないものを持っています。

こころの快楽のために攻撃しても、それは「実害が及ばない」という
ことが前提です。
それが不安になれば、攻撃は止めるしかありません。

逃げないでどうしたらよいか、NPOなどの確かな相談先に
相談しましょう
「負けない」とひとこと、思い出してつぶやいてください


(了)



飲食コンサルタント業30年の経験を通じてお知らせしたいこと、感じたこと、知っていること、専門的なことを投稿しています。 ご覧になった方のヒントになったり、少しでも元気を感じて今日一日幸せに過ごせたらいいなと思います!よろしければサポート・サークル参加よろしくお願いします