見出し画像

⭐️たまの気晴らし⭐️

🍄アナログすぎる漫画に戻った
ひとわけいぶきです。

画像22

⭐️海へ行きました。

画像1

⭐️たまの気晴らし。


……タイトルまんまの脱線記事です。



⭐️気晴らしは…
…ワンコと散歩。
…も、いいですが。

画像2

(●´ω`●)✨

⭐️よく海にも行きます。


⭐️我が家は
山の上にあるんですが、
そこを下って海岸へ。🏖

画像6

⭐️沖縄の砂浜は…

画像6

⭐️…珊瑚さんごで出来ているんですよ〜*\(^o^)/*


⭐️11月。沖縄の海。

画像3

⭐️水平線にうす〜く見えるのが
久高島くだかじまです。

⭐️…分かるかな🙄❓

画像4

⭐️「久しく高い」という名前にして、
あまり高さのない島ですねー。
(^。^)💧


☀️天気がいい日は、
どこまでも続く🐬✨マリンブルーの
美しく輝く✨海✨
なんですが…。

⭐️今日は曇り☁️で、どんよりしてます。


☝️………実は、


…どんよりしている理由が
もうひとつ☝️❗️


⬇️砂浜に見慣れぬ
黒い物体…

画像7

😳何だ❓😱これ❓

画像8

画像23

⭐️ハイ、軽石です。
例の火山の噴火🌋で
ここにも流れて来ました。

画像9

⭐️めちゃ軽い。(当たり前か…笑)
カッスカスwww

⭐️あわよくば、風呂で使おう。
…と、目論もくろんでいましたが
使えなさそう…です。

😥…残念。m(_ _)m💧

画像24


🙄…さて。

⭐️海岸では、何か面白いものが
落ちてないか、探して見るのが👀
お楽しみ😆❗️

⭐️キレイな貝殻と
かわいい形の珊瑚を集めました⬇️

画像10

⭐️黒いのは流木のカケラです。
🌊波の力で
小石みたいにツルツル✨に
なるんですね。

⭐️余談ですが…
沖縄の珊瑚は、
海岸に落ちているものも含め、
沖縄県外に持ち出し禁止…という
条例があるそうです。

😱💧おっと…。

⭐️お土産にするのは
貝殻だけにしましょうね。

※(あえて言う必要はないかもですが、
空港でお土産に売られているアクセサリーは
別ですよ)



🍄さて、ここでアレンジしてみます。

⬇️東京暮らしの思い出の品々のひとつ。
フローライトの原石(結晶)です。

画像11

⭐️インスピレーションをくれる石(らしい)です。
パワーうんぬんは
あまり分かりませんが
キラキラ✨する石っころが
大好きなんです。


⬇️これをトッピングします。

画像12

🍄…なんか、おツマミみたいに
なりましたが…笑。

🍄これをデスクのオブジェに⬇️

画像13

👁見ているだけで気持ちがキラキラ✨
します。(●´ω`●)✨✨✨


💎✨フローライトの波動🌀が
海の波動🌀と重なって
面白いネタが生まれてくると
いいなあ。


🌀🌀🌀🌀🌀(●´ω`●)✨


🙄さりげなく写ってますが…

画像16

🍄…これは、ですね、

🍄今日1日ありがとう(⋈◍>◡<◍)。✧♡さん
のマネをしています(^。^)✨

🍄ザ シンプル イズ ベスト。✨

🍄日々の営みに感謝✨
であります。

(^。^)🙏✨



🙄もうひとつ、
さりげなく写ってますが…

画像15

🍄またまた登場しました〜🎵
これも⬇️東京暮らしの思い出の品々のひとつ。

画像14

🍄アメちゃんポーチ。
今は、ミントのど飴が
入ってますよ〜(^。^)


🍄お菓子は食べませんが
のど飴は持っているんです。


🍄沖縄も肌寒い日が
ボチボチありますから
(海水浴も終わりましたからね)

😷油断すると風邪ひきます🤧よう。

🙄…と、いうわけで

画像17

🍄今日はあったか
ホッとミルクティーで♨️
暖まります〜

🍄マグカップとスプーンは
大阪の実家から持って来ました。
(今年5〜7月に遺品整理した時のものです)

画像18

🍄いかにも昭和テイストな
プラッチックのポッチが付いた
レトロデザイン。

🍄母のお気に入りでした。
形見にこれだけ残しましたが
意外と大活躍してます。



🍄ホッとミルクティーをお供に、

画像19

🍄…アナログ作業は続きますwww


✍️早く漫画を仕上げないとなあ( ´Д`)💧

画像25

🍄たまの気晴らしに
お付き合いありがとうございました。

m(_ _)m

⬇️海からの帰り道。
ここにも我が家の畑があります。
*\(^o^)/*

画像20

🍄ちなみに写真は夕暮れです。
18:00過ぎてます。
沖縄は本土より
日照時間が長いです。

画像21

😆またね〜👋

毎度、ありがとうございます🥲✨ ☕️🙄………。 あ、急に元気になった😆❗️ あ、パワーアップだ😆❗️ あ、なんかめっちゃアレやわwww(何⁉️) ᕦ(ò_óˇ)ᕤ✨ シャキーン❗️❗️❗️