スクリーンショット_2019-12-27_11

20191227 日記 宮古の革と東京の職人

忘れたくないので、振り返り。
朝、仕事で、打ち合わせに行く。「どんな人に、商品を知ってもらうか」「愛される商品にどうやったらなれるのか」などなど。

ビジネス用語だと「商品のブランド価値を上げる」とかそんな感じなのかもしれない。言葉って不思議だ。

ネットが広がって、情報を得られるようになった。でも、代わりに、グーグルとか検索のなかでの情報でしかないという側面もある。

で、リテラシーが大事。

ぐるっと回って、「信用できる人や団体の信用できる情報が大事」なのだと思う。

そして、その先は、自分で見た、感じたものが一番大事、という感性というか、自分の生き方すらも購買行動に出てくる。お金のない若い世代を見ているとすごく感じる。

そして、自分発信を責任をもってすること。正直であること。

これは、別にもう、個人だけではなくなった気がします。これが、2019年で大きく変わったことだと思う。人は嘘や向き合わないことは、わかるものだと思う。

知性があるとかないとか、経験がなんとか、ではなく、ピュアな内観みたいなものかな。身体が拒否反応することを内観すると見えてくるものがある。

で、次の打ち合わせ。

宮古牛の革のプロジェクトを友人と話した。わざわざ宮古から来てくれたので、ありがたかった。

そして、数年前からつきあいのある職人さんのところに連れて行った。みんな同い年である。多分、三人とも、世の中からはそれた生き方かもしれないけれど、自分のしたいこと、自分が信じること、自分が美しいと思うこと、そういうことを軸において、仕事をしている。

好きでたまらない、ともちょっとちがう。ささやかな感じ。

16時から23時まで、喋り続けた。核のようなものに、少しずつ触れていく感触があった。また、宮古の友だちとは、連絡をぼつぼつ取り合う。形にしていきたい。

なんにでもスピードが大事なところと、ゆっくりと育てる、2つの側面があるような気がする。

信頼できる人同士がつながっていく瞬間はとてもうれしい。

友人の店。工房とBARが一緒になっています。かっこよすぎる。
https://garretworks.tumblr.com/




頂いたお金は、宮古島の歴史と文化の活動をするために使いたいと思います。