見出し画像

勝間和代になる方法#201 華麗なるとよみつひめのパフェ

こんにちは。

知り合いのシェフが「いちじくはたくさん種類があるんだよ。」と言ってたんです。よく売ってるドーフィンやポケットマルシェで購入したバナーネ以外も食べたくて、Google先生に聞いたところ、すごいものを見つけてしまいました!!

それは、とよみつひめという福岡県のブランドいちじくを使ったパフェ。

画像1

ゆるいシュガーフリーではなかったの?アイスや生クリーム食べちゃっていいの?そんなお高いパフェいいの?

いいんです!!

だって大好きないちじく様が待っている。

たまにだからいいよねとかいう言葉は吹っ飛ばす。だっていちじくだもん。好きなんだもん。それでいい。

というわけで、日本橋久松町にあるフルーツシェフというお店に行ってきました😊

各地の農家さんで農作業のお手伝いをされ、生産者さんにお返しができる店づくりをミッションとしているお店。フルーツへの愛情が深いだろうなと興味を持ちました。

画像3

感染症対策ということで40分の予約入れ替え制。対面にならないようなテーブル配置。検温、消毒、換気と徹底されています。予約は席と時間だけでなく、どのパフェかも伝えます。

事前の調べによると、食べ頃になるまでワインセラーでフルーツを保管しているらしい。メニュー表に、ワインはフルーツに合わせたものをご提供しますと書いてあったので頼んでみましたが、大正解!

赤ワインの美味しかったことといったらもう😋🍴💕

画像3

パフェの中には生、コンポート、キャラメリゼと三つの形でいちじくが入っていましたが、なかでもキャラメリゼしたものと赤ワインが素晴らしかった!あー、最高♥

いちじくパフェと赤ワイン。大人の楽しみ方ってこんな感じなのかしら♥と大満足で帰ってきました。

テイクアウトメニューもあるとのこと。フルーツ好きの方の参考になれば幸いです。

いただいたサポートは他のnoterさんへのサポートに回させていただきます。 幸せの循環を作りたいです♡