見出し画像

勝間和代になる方法#65 AmazonのFire TV StickでYouTubeやオンデマンドをテレビで観ています

おはようございます。めいです。

毎朝のエアロバイクに欠かせないのがこちら、AmazonのFire TV Stick。

これでJスポーツオンデマンドやYouTubeを観ています。もちろん勝間さんの動画も♥

以前、友達の家に泊まった時、ちょうど彼女がテレビを新調したばかりで、大きな画面でYouTube観ようよ♪と言って、スマホで操作したことに本当に驚いたんです。お互いの推しの動画を観て、夜中までキャーキャー言ってました。あー懐かしい(⋆ᵕᴗᵕ⋆)

自分もやってみたいと思ったのですが、私の持ってるテレビは母からもらったお古で、すっごく古いんですよ。どのくらい古いかというと、ある番組を録画しようとしたら『 Gコードを入力してください』と出てきました。Gコードっていつの時代よ!!(・o・)

購入のきっかけは2018年のオールブラックス(ニュージーランド代表)対イングランド戦。配信はDAZNのみ。どうしても大きな画面で観たくていろいろ調べた結果、Amazonのファイヤースティックなら、機械音痴でアナログな自分でも操作できそう!と購入。

片方をテレビのHDMI端子に差し込んで、もう片方をコンセントに差し込むだけ。あとはAmazonのパスワードでいけたと思います。

エアロバイクのポケットにいつもリモコンを入れて、快適にエアロバイク漕いでます♪これがあるから続いてると言っても過言ではない。Amazonさんありがとう♥


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,589件

いただいたサポートは他のnoterさんへのサポートに回させていただきます。 幸せの循環を作りたいです♡