見出し画像


マッキー(槇原敬之)のLIVEに行ってきました。

LIVEが始まってから、セットリストを見て、オープニングが『answer』で絶対に行きたくて、頑張ってチケットを取りました。

マッキーと言えば『どんなときも』『もう恋なんてしない』『遠く遠く』が有名だけど、『answer』は私にとってすごく思入れのある曲で、2008年の北京五輪選考会の時に毎日この曲を聴きながら学校と辰巳のプールを行き来していました。もう16年も前の話ですが、今でも鮮明に覚えています。

選考会が始まって、段々とオリンピック代表に内定する選手が増えていく中、直前で怪我をした先輩(優ちゃん)は、なかなか調子も上がらなくて現実的に厳しくて、でも、まだまだ優ちゃんと水泳がしたかったし、オリンピックという大事な夢を叶えてほしかった。まだまだ終わりたくないって勝手に思いながら、全力で応援をしていました。

当時は、まだ15歳でしたから、レースのたびにスタンドから『優ちゃーん』って誰よりも大きな声で叫ぶことが私のできる最大限のサポートでした。

この北京五輪選考会は
私のターニングポイントであり
一生忘れない悔しい記憶です。

もちろんこの経験がいまの私をつくっているとは思うけど、優ちゃんとオリンピックに行きたかったと4年に一度の選考会の度に思うし、それはきっと一生変わらないと思います。

だから、この曲を聴くと、当時のことを思い出すし、今日もイントロを聞いただけで泣いちゃいました。

そして、これを聴くたびにやっぱり私は水泳で夢を叶えるまで頑張ろうと思えるし、人生の半分以上をこの経験と共に生きてきて、あの時の自分が嫉妬するくらい最強で最高の自分になりたいといつも心から思うのです。

ということで、answerという曲は、わたしにとって大事な曲です。だから、この32歳のシーズンにさらに拍車をかけるためにも聴きたかったから生で聴けて最高にスイッチが入りました。

あと、名曲『どんなときも』が小6くらいから好きで、20年くらい歴代の音楽プレイヤーの中のスタメンに入っています。

でも、最初からずっと好きだった歌詞は『どんなときもどんなときも 僕が僕らしくあるために 好きなものは好きと言える気持ち、抱きしめてたい』だったんだけど、
今日のLIVEで『昔は良かったねと、いつも口にしながら生きていくのは本当に嫌だから』と『どんなときも どんなときも 迷い探し続ける日々が答えになること僕は知ってるから』の歌詞の良さというか深さがやっとわかった。

何万回も聴いてきたけど、なぜここの良さに今まで気づかなかった?と思うけど、私の中でなぜか今日はここの歌詞が今の自分の思考がリンクした。

マッキーって素直に自分の気持ちや背景を丁寧に歌詞にしていて、その表現が私はずっと好きなの。

水泳のコーチしててさ、
25年も水泳一筋で生きてきて
水泳が嫌いになったことも沢山あるし
本気で離れようと思ったことも実際に何回かある。

でも、今もこうして周りの皆さんのおかげで私は水泳に携われていて、誰かにお願いされたり、強制されたり、もちろん生活のためにやってるというのもゼロではないけど、そんなことより結局は水泳が好きなんだよね。

好きなことを仕事にすることの辛さも大変さも経験したし、それでもやってるんたがらよっぽど好きなんだと自分でも思う。これを正常だとは全く思わないけど😅

どの仕事も楽なことなんてないと思うけど、水泳もなかなかしんどい事が多いんだよね、本気になればなるだけ。でも、もっと大変なことをやっている人は沢山いると自分には言い聞かせてる。

だから、好きなのか分からなくなることも沢山あるし、わたしもそういう時期はあった。

自分の努力が足りないだけなのに、水泳に裏切られたとか勘違いして水泳を嫌いになったりもしたなー。

でも、本当は好きなのに、
水泳を別に好きじゃないとか言ってるのって超ダサいと思う。全然カッコよくない。coolにも見えないよ、実際。別にこれは水泳に限らず、自分が好きなもの、こと、ひとに対して全て言えると思う。

ましてや人生を捧げてきたものにそうやって言っちゃうのは自分がこれまで頑張ってきたことや日々も否定することになるから、昔、私はそうやって言っってしまった自分がバカだったなと思って、それは水泳にも自分にも、これまで支えてくれた人たちにも失礼だし、もう二度と言わないようにしようって決めた。

好きなものは好きって言えば良いじゃん。たとえ、今、うまくいってなくても。

私は、大好きな水泳を仕事にして楽しく頑張ってる自分って最高だなと思ってる。

まだまだ足りないところもあるし、安定なんて無縁だけど、そんなの求めてないし、今の生き方が私を強くしてくれるから、最高に好き。毎回毎回が勝負で、正解もないし、責任も全て自分。それでも、自分で道を切り開いて生きていくのは最高だなって思いながら生きてる。

だから、これからもいつも『今が一番楽しい』って言える自分で居続けられるように生きていく。きっと、おばあちゃんになっても『どんなときも』はスタメンだし、『answer』は死ぬまで私が大事にする曲だと思う。

そんな2曲と他にもたくさんの名曲を生で聴く事ができた今日のLIVEは最高でした。この2曲だけは涙なしでは聴いてられなかった。それくらい想いが溢れる時間でした。

音楽って最高だよね。
みんなも、自分が辛い時に聞いてた曲とかあるかな?そういう曲は将来、自分を支えてくれるから大事にしてね🩵

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?