見出し画像

思考デトックス

今日は思考デトックスという本を読みました。
最近、宮本佳実さんの本にハマっています。
彼女の雰囲気、世界観が好き。

いらないものを手放して私をトコトン幸せにしよう♡と帯に書いてある。
手放すと軽くなる。次のステージに行ける。

ものの「持ちすぎ」思考の「考えすぎ」は自分自身を重い状態にしている。次のステージへ進めなくしている。この言葉がすごく響きました。
やっぱりいらないものは手放そう。軽くなりたい!!と私の心も強く思っている。

何のために手放すのか。

・こころから欲しいと思うもの
・欲しい成果
・欲しい仕事
・欲しい人間関係

このために、いらないものを手放し、スペースを空ける。
そうわかっていても、もったいない…と思うからなかなか手放せない。

どうしたら手放し上手になれるのだろう。

レベル1 単純に「いらないもの」を手放す
レベル2 手放したいけれど、「なかなか手放せないもの」を手放す
レベル3 「もったいないと感じるもの」を手放す

手放しのコツは、自分の「しっくり感」で選びとっていく感じ。しっくりこないものは捨てる。いたってシンプル。
そのしっくり感を自分でわかっていると、すごく手放しやすくなるんだな♪

しっくり感ってなんだろう

自分の好きがわかっていると強い。でも、好きがわからない場合はどうしたらいい?
この本の中では、まずバッグの中身を選ぶことからをおすすめされている。
ハンカチ、ポーチ、自分の心がウキっ♡となるもので揃えていく。しっくりこないものをだんだん手放していく。

そうして身の回りを自分の心がウキウキ、キュンキュンするもので囲んでいく。そんな感じをイメージした。

そうすることで、自然といらないものがわかってくるんだ♪
これはなんだか違うな〜、という感覚。

これを鍛えると、手放し上手になると思った。

自分の身の回りが好きなものでいっぱいになったらサイコーだ♡

ものもスケジュールも人間関係も同じ

まずは自分の好きなもの、心がワクワクするもので満たしていけば、自然と違和感のあるものは手放していける。
だとすると、もの同様、スケジュールやタスク、人間関係も同じなのかも。
自分の心が喜ぶかどうか、「それ、ワクワクする?」と自分の心に聞いてみる。そして、次第に違和感あるものとサヨナラしていく。
この繰り返しをしていくと、気づいたら、自分らしいもの、自分が心地よいものに囲まれている。

やっぱりじぶんのウキウキワクワクきゅんきゅん♡する感覚って大事なんだな〜。

手放しは「慣れ」

手放すことで、自分の環境が心地よくなり、また大きなものが入ってくるという経験をすることで、「こんなに効果があるんだ!」とどんどん手放したくなります。

思考デトックス 〜おわりに〜

「しっくり」を選び取り、そのほかは潔く手放す。そんな生き方ができたら、最高だな〜。今執着しているもの、なかなか手放せないことを勇気を出してパッと手を開いて、身軽になると、もっと大きなものが入ってくるのかも♡そんな風に思いました。

早速、カバンを全部ひっくり返して、自分の身の回りのアイテムから手放していこうと思いました(^^)


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?