見出し画像

あっという間に50万部売れた本の誕生日~『人は話し方が9割』の秘密 #1

人との会話がヘタでしんどい

ボクは新卒から出版社で営業として働き、15年くらい経ちます。

何社か転職をして、いろいろと経験をしましたが、人と話すのがヘタクソです。

…営業ですけどね。まずいですよね~。

性格も自称アウトドア派の目立ちたがり屋のパリピですが、話す相手のリアクションが気になってしまうのです。

というか、人と話すのは嫌いではないけれど、ちゃんと伝えられているのか? とか、なんかしゃべらなきゃ! とか、気を遣いすぎてしまって、疲れ果てます(笑)。

大勢の前や、緊張する人の前で話すと自信がなくなります。しどろもどろで、うまく話せなくなったりするのです。

「否定されるのではないか」「何言っているのかわからないコイツ」って思われないか、不安になります。

とはいえ話し方の本を読んで勉強したいとか、そこまでではなかったです。あと、こういう悩みの人いるのかなーって、心のどこかでは思っていました。

人生変えた著者との出会い

以前勤めていた出版社である著者に出会いました。その方はめちゃくちゃ男前で、兄貴分のリーダー的存在でした。 

その方のお名前は永松茂久さん。

九州で3坪のたこ焼き屋の行商からスタートし、飲食店経営、出版プロデュースまで行う、実業家であり、今までの著作累計発行部数100万部以上も出されている著者さんです。

びっくりしたのが、お会いして初めての会話が、
「おー大輔! 話は聞いているよ! よろしくな!」

そのときは、永松さんの講演会の日でした。

開口一番、いきなり名前で呼んでいただき、「あー、この方が〇〇さんだから、よろしく〜」「うちのスタッフの〇〇〜」と、どんどん紹介していただき、気付いたら、みんなで講演会後の飲み会でも大盛り上がり。(パリピ的には助かりました!うーっす!)

想像とは違い、永松さんは聞き上手で、親しみたくなる人でした。だからこそ永松さんの周りには人が集まってくるのかー! 納得しました。

その後、お仕事を通じて仲良くさせていただきました。

何度かセミナーや講演会に参加したさい、やっぱり、この人の話す力、人を惹きつける魅力ってすごいな!と思ったのです。

それで、ボクは人との会話、伝え方がヘタなので、ぜひ「話し方」の本を書いて欲しい! と頼んだのですが、あっさりとお断りされてしまいました(笑)

営業が企画打合せに参加して…

基本は著者さんって、編集者とのやり取りがメインかと思います。

でも、永松さんは営業も企画打ち合せから入った方がいい。という考えの方でした。

本が発売した後、営業が著者さんと書店同行したり、イベントしたりはしますけどね。

営業と著者さんが打ち合せしたり、仲良くしたりしてもいいんだ!と衝撃を受けました。(おかげさまで、永松さんとの出会いによって学ぶことが増えました。感謝しかありません)

その時に勤めていた出版社で、永松さんに他の企画の本を何本か携わらせていただいてから6年が経ちました。

新たな企画の打合せをしていたときに、なかなかバシッとハマる企画がなくて、永松さんが「大輔〜、話し方やろうか?」と。

「うぉー! キター!!」と、心の中で叫びました。

ついに約6年越しに、話し方本企画がスタートしたのです。

永松さんがファンの多い方なので、逆に永松さんを知らない人に届くパッケージ(装丁)やタイトルにしたい。永松さんの顔を表に出さないで欲しい。

どこでも売れる本にしたいので、客層が幅広くインショップ型の書店、例えば全国にある未来屋書店さんで売れるようにしたい。

主婦や販売員、パートの方でも買える、シンプルな内容で手に取りやすい本にしてほしい。などなど。

と、打合せで永松さんや編集と意見を出し合いながらボクのイメージもお伝えさせてもらいました。

タイトル案だけで100個くらい考えました。

最初は「好かれる人の話し方〜」とかのイメージだった気がします。

実は永松さんにお会いするより以前に勤めていた出版社で『人は話し方で9割変わる』という本を、しこたま売った経験を伝えました。

営業の力、熱意で売った本だったのですが(当時の編集長に失礼ですね汗)。

永松さんが「それだ!」と。

ストレートに「人は話し方が9割」でいこう!となりました。

そこから、すばる舎の大ベストセラー『人は話し方9割』ストーリーが始まるのですが、長くなったので、またの機会に書かせていただきたいと思います!

…またの機会があればですが(汗)営業部の原口でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?