総合出版 すばる舎。公式

総合出版すばる舎の公式noteです! ビジネス・語学・自己啓発・育児書・エッセイなど多…

総合出版 すばる舎。公式

総合出版すばる舎の公式noteです! ビジネス・語学・自己啓発・育児書・エッセイなど多様なジャンルの書籍を発行しています。 新刊や話題書など本の情報をメインにお届けします!スキやフォローされると、中の人が喜びます。 HPはこちら→https://www.subarusya.jp

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

あっという間に50万部売れた本の誕生日~『人は話し方が9割』の秘密 #1

人との会話がヘタでしんどい ボクは新卒から出版社で営業として働き、15年くらい経ちます。 何社か転職をして、いろいろと経験をしましたが、人と話すのがヘタクソです。 …営業ですけどね。まずいですよね~。 性格も自称アウトドア派の目立ちたがり屋のパリピですが、話す相手のリアクションが気になってしまうのです。 というか、人と話すのは嫌いではないけれど、ちゃんと伝えられているのか? とか、なんかしゃべらなきゃ! とか、気を遣いすぎてしまって、疲れ果てます(笑)。 大勢の前や

    • 期間限定【一部無料公開】『若杉ばあちゃんの 今日も明日も身軽な暮らし』

      新刊『若杉ばあちゃんの 今日も明日も身軽な暮らし』若杉ばあちゃんは今86歳。京都で一人暮らし。シンプルだけど滋味深い食事をつくり、月の生活費は5万円以下。 節約しているわけじゃないから毎日楽しく、心豊か。体は元気で、悩みやストレスもなく医者いらず。 「これだったら私も年金で生活できる」って喜ぶ人や、「もっと教えて」の声に応えて、ばあちゃんの幸せに生きる智慧を、たっぷりの写真と文でご紹介。歳を重ねるほど、体も心も身軽になれる1冊です。 このたび、期間限定で一部無料公開しま

      • 期間限定【一部無料公開】『仕事も人生もスーッと整う 幸せになる練習。ウェルビーイング73の行動リスト』

        新刊『仕事も人生もスーッと整う 幸せになる練習。ウェルビーイング73の行動リスト』仕事はけっこう好き。 毎日頑張ってるつもり。 そのはずなんだけど…… 「この会社にいて、私、ちゃんと成長できるのかな?」 「満員電車、朝晩乗るだけで超ストレス!!」 「休日なのに、仕事のことで、頭がいっぱい」 「結局、仕事も、育児も、中途半端……」 どうしてだろう。 頑張ってるのに、私、ぜんぜん幸せじゃない!? そんなときこそ、凝り固まった思考をほぐして、 「幸せ体質」に変わる73

        • 接続詞クイズ vol.9 ~『伝わる文章がすぐ書ける接続詞のコツ』より~

          【問題】次のうち、適切な接続詞を使った文はどれでしょうか。 【答え】答え:① 解説:「なお」は前に書かれた内容が成立するために欠かせないことを、後ろに示す役割があります。この場合は、報告だけでは成り立たない内容を、改めて詳しく加えるという意味です。「そのため」は客観的な因果関係を示します。「だから」は、前の事柄について、次に起こる結果の原因・理由を示す役割があります。『伝わる文章がすぐ書ける接続詞のコツ』(p154、p103、p131をご覧ください) * * * 『伝

        • 固定された記事

        あっという間に50万部売れた本の誕生日~『人は話し方が9割』の秘密 #1

        マガジン

        • すばる舎note
          30本
        • すばる舎の本のご紹介
          133本
        • 社員のつぶやき
          21本

        記事

          接続詞クイズ vol.8 ~『伝わる文章がすぐ書ける接続詞のコツ』より~

          【問題】次のうち、適切な接続詞を使った文はどれでしょうか。 【答え】答え:② 解説:「人気店になっている」にもかかわらず「利益率は他店より低い」という裏側の事情を対比させています。そのため、別の側面から見た事情を対比する「その半面」を用います。 「だから」は、前に書かれたが原因となって引き出される結果を示し、「そのため」は因果関係を論理的に示す接続詞です。『伝わる文章がすぐ書ける接続詞のコツ』(p107、p131、p103をご覧ください) * * * 『伝わる文章が

          接続詞クイズ vol.8 ~『伝わる文章がすぐ書ける接続詞のコツ』より~

          接続詞クイズ vol.7 ~『伝わる文章がすぐ書ける接続詞のコツ』より~

          【問題】次のうち、適切な接続詞を使った文はどれでしょうか。 【答え】答え:③ 解説:二院制について「衆議院と参議院から成る」と、別のことばで具体的に言い換えています。「すなわち」には直前に述べたことと同じ内容を言い換える役割があります。この場合は「すなわち」を用います。「ゆえに」「したがって」は、結果について論理的な因果関係を示す接続詞です。『伝わる文章がすぐ書ける接続詞のコツ』(p84、p76) * * * 『伝わる文章がすぐ書ける接続詞のコツ』前田安正著 ★文章

          接続詞クイズ vol.7 ~『伝わる文章がすぐ書ける接続詞のコツ』より~

          接続詞クイズ vol.6 ~『伝わる文章がすぐ書ける接続詞のコツ』より~

          【問題】カッコに当てはまる適切な接続詞は、①〜③のうちどれでしょうか。 【答え】答え:②ならびに 解説:ファンと関係者を同等に並列してお詫びしているので、この場合は「ならびに」を用います。「かつ」は「厳しくかつ優しい」など、一つの事柄に対して双方が同時に成り立つことを示します。「それから」には追加・従属的の意味が含まれるため、ファンと関係者が同等ではなくなります。『伝わる文章がすぐ書ける接続詞のコツ』(p50、p53、p109をご覧ください) * * * 『伝わる文章

          接続詞クイズ vol.6 ~『伝わる文章がすぐ書ける接続詞のコツ』より~

          接続詞クイズ vol.5 ~『伝わる文章がすぐ書ける接続詞のコツ』より~

          【問題】カッコに当てはまる適切な接続詞は、①〜③のうちどれでしょうか。 【答え】答え:①そこで 解説:「温暖化が経済に影響する」ことを切っ掛けに「カーボンフリーの動きに乗り出した」展開が書かれています。切っ掛けをしっかり踏まえたうえで流れを変える場合には「そこで」を使います。「したがって」は論理的な因果関係を明確に示す場合に、「ただし」は前に書かれた内容についての条件・例外などを示す場合に用います。『伝わる文章がすぐ書ける接続詞のコツ』(p93、p76、p135をご覧くだ

          接続詞クイズ vol.5 ~『伝わる文章がすぐ書ける接続詞のコツ』より~

          接続詞クイズ vol.4 ~『伝わる文章がすぐ書ける接続詞のコツ』より~

          【問題】「しかし」を使った文のうち、適切な使い方をしていないものはどれでしょうか。 【答え】答え:③ 解説:①は、雨が降っていることを了解したうえで出発する、という逆接の意味を表しています。②は、相手が会社を辞めることを受けて、今後のことへと話題を転換する役目を担っています。③は「さんざんまたせて」おきながら、「平然としている」という失礼な態度を書き加えています。ここでは累加の接続詞「しかも」を用います。『伝わる文章がすぐ書ける接続詞のコツ』(p69、p72をご覧ください

          接続詞クイズ vol.4 ~『伝わる文章がすぐ書ける接続詞のコツ』より~

          接続詞クイズ vol.3 ~『伝わる文章がすぐ書ける接続詞のコツ』より~

          【問題】カッコに当てはまる適切な接続詞は、①〜③のうちどれでしょうか。 【答え】答え:②だから 解説:前に書かれている「食料品が軒並み値上がりしている」ことが原因となって、「できるだけ値段の安い店を探す」という結果を示しています。この場合は「だから」が適切な接続詞です。「そして」は自然な流れをつなぐ役目を、「一方」は対比を示す接続詞です。『伝わる文章がすぐ書ける接続詞のコツ』(p131、p95、p45をご覧ください) * * * 『伝わる文章がすぐ書ける接続詞のコツ』

          接続詞クイズ vol.3 ~『伝わる文章がすぐ書ける接続詞のコツ』より~

          接続詞クイズ vol.2 ~『伝わる文章がすぐ書ける接続詞のコツ』より~

          【問題】次のうち、一つだけ解釈の異なる文があります。それはどれでしょうか。 【答え】答え:① 解説:「もしくは」「または」は、3000円か6000円かの二者択一を示しています。「ないし」には「もしくは」「または」と同様の意味もありますが、おもに数量・位置などの限界・範囲を述べて、その間を省略する意を表す接続詞です。この場合は3000〜6000円の幅を示し、その中間の値段を省略しているのです。「目的地には3日ないし5日かかる」も同様の用法です。『伝わる文章がすぐ書ける接続詞

          接続詞クイズ vol.2 ~『伝わる文章がすぐ書ける接続詞のコツ』より~

          接続詞クイズ vol.1 ~『伝わる文章がすぐ書ける接続詞のコツ』より~

          【問題】カッコに当てはまる適切な接続詞は、①〜③のうちどれでしょうか。 【答え】答え:②すると 解説:この場合の「すると」は、視点が変わり期待していたわけではない発見が示されています。「突然目の前が開けた」には、驚きの感覚が含まれています。それに導かれた発見であることが、ここでのポイントです。当然の結果を導く「だから」「そして」には、期待を裏切る要素はありません。 『伝わる文章がすぐ書ける接続詞のコツ』(p82、p131、p95をご覧ください)。 * * * 『伝わ

          接続詞クイズ vol.1 ~『伝わる文章がすぐ書ける接続詞のコツ』より~

          期間限定【一部無料公開】『パン喫茶「円居」 暮らしのパンごよみ』

          新刊『パン喫茶「円居」 暮らしのパンごよみ』岐阜の旧市街にあるパン喫茶『円居』による、やさしい酵母パンのテーブルレシピ集です。 本書では、お店の味に近く、そしておうちでもつくりやすい工程を提案。 パンのつくり方はもちろん、つくるときも食べるときもしあわせを感じる「暮らしのパンごよみ」を根幹として、夏はさっぱりと冬はあたたかな、季節に合わせた74レシピを掲載! このたび、期間限定で一部無料公開します。ぜひこの機会に読んでみてくだい。 ※2024年3月31日10:00まで

          期間限定【一部無料公開】『パン喫茶「円居」 暮らしのパンごよみ』

          期間限定【一部無料公開】『好かれる人がやっている 人を惹きつける習慣』

          新刊『好かれる人がやっている 人を惹きつける習慣』「あなたが言うのなら、信じてもいい」 「あなたが言うのなら、やってみよう」 このように、人の心をつかみ、影響力を持つ人がいます。人を惹きつける人には魅力があるので、自然に人が集まり、支持され、応援されます。 なぜ人を惹きつける魅力を持っているのか? その答えは小さな習慣の積み重ねにあります。人の心をつかむ人と、そうでない人の違いは、人間関係における習慣の違いなのです。 本書では好かれる人、人望を集める人が行なっている、誰

          期間限定【一部無料公開】『好かれる人がやっている 人を惹きつける習慣』

          期間限定【一部無料公開】『あなたの時間と元気を取り戻す 減酒セラピー』

          新刊『あなたの時間と元気を取り戻す 減酒セラピー』仕事とプライベートに効く! すべてのお酒好きな人に役立つ本!!! つらい禁酒や断酒ではなく、ちょっとした「減酒」。 毎日のお酒をちょっと減らすだけで、今のぐずぐずな毎日がリセットできます。 世界的にも飲酒の価値観が代わりつつある今、コロナ明けの今こそ、生活習慣のリセットにも効果的な1冊です。 このたび、期間限定で一部無料公開します。ぜひこの機会に読んでみてくだい。 ※2024年2月29日10:00まで 無料公開はこちら

          期間限定【一部無料公開】『あなたの時間と元気を取り戻す 減酒セラピー』

          期間限定【一部無料公開】『26歳の自分に受けさせたいお金の講義』

          新刊『26歳の自分に受けさせたいお金の講義』投資とか税金とか、じつは全然わかってない…。でも、なんとなく将来は不安 ――そんなあなたへ。 ただ、お⾦のことを学びたいと思ってもハードルが⾼く、「どれで学んでいいかわからない」という声も多いのが、とくに悩める20代。 そこで「この本を読めば20代のお⾦のことは⼤丈夫」という基礎知識を詰め込んだ本として誕生したのが本書。全国に0.6%しかいない20代の税理士が、そのすべての知識を1冊にまとめる。 このたび、期間限定で一部無料

          期間限定【一部無料公開】『26歳の自分に受けさせたいお金の講義』