見出し画像

【手作り玩具】クリエイティブな毎日を。インスタ映え間違いなし!「おて手クリームぱんだ」



今日は、保育園についてのお話ではありません。


私の甥っ子と
そしてそのパパである私の弟のお話です。


♯物作りが得意なパパ


私の弟は現在二児のパパ。

小学3年生の息子と
保育園年長さんの娘の
2人の子育て中です。

私の弟は、何かを作ることが得意です。

絵を描いたり
物語を書いたり
物作りをしたり


料理はしません。

♯アンパンマンが好きな息子

まだ小さかったこたろうは、子ども達の人気者「アンパンマン」が大好き。

♯パパの手作り玩具

買えばなんでも手に入るこの時代。

私の弟は

たくさんの遊び道具を手作りしていました。

その中の一つ

あまりにも独創的すぎて

あまりにも創造力豊かすぎて

あまりにも可愛すぎて

あまりにもすごい発想力に興奮したことを
覚えています。笑

これは発明以外のなにものでもありません。

しかも、簡単!!

子どもがこれで遊べるかというと、
ちょっと返事に困りますが、

写真映えは間違いなし!

大人うけも間違いなし!

さぁ、いきますよーー。

せーーーの!

どーーーーーーーーん!

名づけて

「お手てクリームぱんだ」

可愛すぎませんか??

ぷくぷくのお手てと指が

うまーーくクリームパンダの一部に
なっていますよね??

もうねー
癒されまくりです。

何年も前の写真なのに
今だによく見返している私です…。

この時はこんなに可愛かったこたろうが、
今となってはよく喋るよく喋る!

屁理屈も言うわ言うわで、
パパとケンカもよくしているらしい。笑

すっかりお兄さんになりました。

今日は、
保育園から離れたお話をしてみましたが
いかがだったでしょうか?

ちなみに弟は保育士ではありません!笑

♯パパと息子の
クリエイティブ活動

こんなふうに子育てをしながら
日々過ごす中で、
新しい発見を見つけたり、
自分の手で物を作っていくって
素敵なことですよね。

今や
AIと共に生きる社会ではありますが

人間の可能性は無限大で

人の温もりは心の安定につながります。

生意気になったこたろうも
愛情たっぷり受けて育ち、
正義感は人一倍です。

大人も子どもも
クリエイティブに
生きていきたいですね!



今日のお話はおしまいです。
それではまた次のお話でお会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?