見出し画像

SNSにマイナスなことを書かない理由 特別編心のつぶやきNo1

この約4年間、体調崩して、体は痛いし、しんどいし、動けないし、と言った日が毎日でした。でも、旦那にSNSにマイナスなことを書いたら行けないと言われて、その時は、何で今の状態書いたらあかんのやろ?本当の事書いてもいいやん!と反発心がありながらも、旦那が言うならと、少しでも、楽しいことを探しながら書いていた4年間でした。今、だいぶん体調が良くなって考えてみると、しんどいこと、辛いことを書き綴っていたら良くなっても、それを自分が読んだらまたマイナスな気持ちになるし、負の事を書いたら、負のことが人間関係でも、まとわりついて、いつまでも、しんどい状態から抜け出せなくなってしまうと思いました。

まとめ

今良くなって、4年間しんどかったですが、しんどい時の記憶は、ありません。私の認識としては、この4年間なんだか、とてもしんどかったけど、なんだっけ?って感じです。多分記録としてつづっていたら、許せない人もいたと思えますし、いま元気になって読み返して、またしんどくなるのも私としては、嫌です。そして、元気になってきて新しく交友関係が広がりました。私は、前に進みたいです。記録として綴ってなくてよかったと、旦那の言うようにしてよかったと、思えるようになりました。


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,634件

良かったら、サポートお願いします。サポートのお金は、絵手紙を制作する資金として使わせてもらいます。