マガジンのカバー画像

精神障害者でも子育てできるPart2

43
精神障害者でも子育てできる13選の続編です。その後書き続けた76から160までの総集編です。特に読んで欲しいものを抜粋しました。
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

悪いとこを見ずに良いところを見て褒めてあげよう。子育てNo115

みなさん、おはようございます。 秋桜久です。しおひさと読んでください。 よろしくお願い致…

秋桜久
3年前
9

精神病の私でも娘がお母さん大好きと言う理由 子育てNo114

おはようございます。秋桜久です。しおひさと読んでください。よろしくお願い致します 娘にお…

秋桜久
3年前
7

子供の力を信じましょう 子育て No112

みなさん、おはようございます。 秋桜久です。しおひさと読んでください。よろしくお願いしま…

秋桜久
3年前
8

中絶した胎児はものとして扱われる。子育てNo110

みなさん、おはようございます。 秋桜久です。しおひさと読んでください。よろしくお願いしま…

秋桜久
3年前
5

娘のものだからと渡した絵本は、娘のものに変わらない。子育てNo108

みなさん、おはようございます。 秋桜久です。しおひさと読んでください。よろしくお願いしま…

秋桜久
3年前
6

小さい頃から本物を与えよう!子育てNo102

みなさん、おはようございます。 秋桜久です。ひおひさと読んでください。よろしくお願いしま…

秋桜久
3年前
18

お母さんが疲れていると子どもは甘えられない。子育てNo101

みなさん、おはようございます。 秋桜久です。しおひさと読んでください。よろしくお願いします。 子どもはお母さんが大好きです。だから、お母さんがいつも元気でにこにこして欲しいのです。そのお母さんが、体調悪そうに元気でなかったら、子どもは、お母さんどうしたんだろう?心配だなぁ~と、不安になります。だから、安心して甘えられない環境になってしまいます。 旦那さんがいたら、一日旦那さんに預けてリフレッシュしたら、どうでしょうか 旦那さんがいないお母さんは、両親に また、親にも

娘が頑張ると親も頑張る親が頑張ると娘も頑張る子育てNo99

みなさん、おはようございます。秋桜久です。しおひさと読んでください。よろしくお願いします…

秋桜久
3年前
8

必ずしも毒親は、毒親から育てられた訳じゃない子育てNo98

おはようございます。秋桜久です。 しおひさと読んでください。 よろしくお願いします。 昔…

秋桜久
3年前
7