マガジンのカバー画像

精神障害者でも子育てできるPart2

43
精神障害者でも子育てできる13選の続編です。その後書き続けた76から160までの総集編です。特に読んで欲しいものを抜粋しました。
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

毒親育ちの私が娘を愛したら、それ以上の愛で娘が愛してくれた。子育てNo92

みなさん、おはようございます。 秋桜久です。しおひさと読んでください。よろしくお願いしま…

秋桜久
3年前
10

子どもが続けてお手伝いをやれるポイント 子育てNo91

みなさん、おはようございます。 秋桜久です。しおひさと読んでください。よろしくお願いしま…

秋桜久
3年前
5

ありがとう。ごめんなさいを言える子どもに育てるには ? 子育てNo90

おはようございます。秋桜久です。しおひさと読んでください。よろしくお願いします。 よく親…

秋桜久
3年前
3

お母さん楽しい?No89

おはようございます。秋桜久です。よろしくお願いします。 昨日、喪具用のくつの修理に娘と出…

秋桜久
3年前
2

親心、子知らず。また、その逆もあり?子育てNo87

おはようございます。秋桜久です。 しおひさと読んでください。よろしくお願いします。 親心…

秋桜久
3年前
6

習い事一ぱいさせるのはどうなんだろうか?子育てNo83

おはようございます。秋桜久です。しおひさと読んでください。よろしくお願いします。 私の時…

秋桜久
3年前
5

親バカとバカ親の違い。子育てNo81

おはようございます。秋桜久です。しおひさおと読んでください。よろしくお願いします。 娘にも、良く言われます。子供を誉めるなんて親バカだよ!って、でも、自分の子供を下げていって、他の人にそんなこと無いですよ。という日本の風習が嫌なだけだ。自分の娘の良いところを言って何が悪い?自分の家族の悪口は言いたくない。と娘に言います。親バカで結構です。親バカ万歳です。でも、バカ親には、なりたくないですね。バカ親と言うのは、私のイメージでは、子どもに、何でも高価なものを買い与えたり、子ども

過干渉は、どんだけ、子供の可能性を縮めるか?子育てNo79

みなさん、おはようございます。秋桜久です。しおひさと読んでください。よろしくお願いします…

秋桜久
3年前
7

子どもが成長すると共に親も成長する。子育てNo78

みなさん、おはようございます。秋桜久です。しおひさと読んでください。よろしくお願いします…

秋桜久
3年前
3

親子で一緒に買い物するのは、いつまで?子育てNo77

みなさん、おはようございます。 秋桜久です。しおひさと読んでください。よろしくお願いしま…

秋桜久
3年前
6