やめたこと

最近色々なことをやめたら生活が快適になったのでメモを共有します。
日々のルーティンを減らしていくことでストレスも無駄な時間も減ります。

①物を部屋の中に置くこと
クローゼットの中に入り切らない荷物があったんですが、全部入れることを目標に、クローゼットの中のものを処分しました。キャパをクローゼットに入る分と決めてしまうことで物の増殖も止めることができます。

部屋の中の物をへらすことで以下のメリットがあります。
・部屋が広く見える
・掃除が圧倒的に楽。衛生的になる

処分の方法は
・本、ゲーム、電子機器:Amazonマーケットプレイス、メルカリ
 (Amazonのほうが高く売れることが多いです。出品も楽)
・服:2ndStreet(メルカリで売れないのは全部これ)

②掃除
部屋の掃除はルンバ&ブラーバに全部おまかせ。
食器洗いはプチ食洗。
徹底的に自分でやらないと決めることで楽になります。

ルンバはかれこれ8年くらい使ってますがバッテリー交換はしたもののまだ現役。3万円で買ったので1年辺り3,750円。1日あたり10円くらいです。

ブラーバは電池の消耗も少なく、毎日充電しなくてもよかったりするので急速充電スタンドいりません。こちらなら2.8万円。とても便利です。










この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,600件

#おうち時間を工夫で楽しく

95,511件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?