見出し画像

食洗機の設置(分岐水栓)

最近マンションを引っ越して、これで快適な生活が!と思っていたのですが、1つ問題が発生。

自分の生活になくてはならない食洗機、分岐水栓をつけようとおもったら自分の蛇口は浄水器がついているせいなのか分岐水栓がないそう。

画像1

このままでは食洗機無しの生活になってしまう。。給水タイプを使っちゃうと水を毎回入れるタイプは面倒で使いたくないんですよね。。あと場所を取る。

悩みに悩んで、出た答えが洗濯機から取るという方法。
うちの家はキッチンの横に洗濯機があるんですよね。ここにも水がある!ということでここから水を引っ張ってくる方法を探してみたらありました!

水回りで有名なTakagiのものです。これで洗濯機と食洗機両方に水を送ることができます。こういうのって万が一があると水浸しになってしまうのでちゃんとしたメーカーのを買いたいんですよね。Takagiなら安心。普通分岐水栓って1万円とかするんですが、これだと2000円を下回るプライス。
普通の分岐水栓ってモンキーレンチで外したりとか手間だし、仕上がりもあまりよくないケースが。これだとはめ込むだけだし、水回りの見た目にも影響でない。

画像2

結果オーライでとても快適につかえています。
給水量も問題なし。洗濯機とかの水栓が近くにある場合には限られてしまいますが、そのような場合はこちらを第一優先にすることをお勧めします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?