見出し画像

単純接触効果の正しい使用方法◎


「単純接触効果」って
ご存知ですか?

例えば広告を例にすると

最初は例え嫌悪感を感じていたとしても、
何度も何度も同じ広告を見ることで、
親近感に似た気持ちが湧き、
あれ、コレ良いかも?!
と、気付けばその商品に興味を
持つ状態のことです。

コレって恋愛にも通ずるものが
あるんですね💡


最初は特に興味なかったけど、
駅で毎日顔合わせるように
なって何回か話したら
相手のことが気になって好きになってきた


これも「会う」って言う
単純な接触する回数が増えて、
相手に好意を抱く状態なのですね💡


これを恋愛に利用していこうと
言う話なのですが、

特に女性は間違った使い方をしています。


そしてこの単純接触効果、
私の肌感覚ですが
女性の方が影響を受けやすいのでは?
と思っています。


特に気にしてない男性だったけど、
何度も告白してくれて
気付いたら自分の方が相手を好きになってる 
気がする
とか、女性あるあるなのでは?!


で、コレを自分なりに
好きな男性に対して応用して
使おうとするんですよね。


そしてやりがちなのが以下3点


・会う回数を増やそう!と意識して、
相手に予定を合わせすぎる


・LINEが返ってこないな!
 →気になって追いLINEして自爆 


・必要以上に好き!と伝えまくる
→飽きられる


コレは間違った使用方法なんです。


で、正しくは
どう使えばいいかというと、

ここから先は

1,211字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?