見出し画像

環境変化に弱い私。

皆様、4月ですよ。
嘘から始まる新年度ですが。どうお過ごしでしょうか。
私にとっては地獄の新年度でございます。
クラス替えがどうしても嫌いで。
新クラスになってもう2週間ほど経ちましたがなれない感じです、かと言って去年のクラスに戻りたいかと言われるとそれは嫌で。
ただわかったことが、意外とみんな話してくれる??
3年目にもなると色んな噂が回るわけで、可愛い子が多い分性格がどうの、悪口言うだのなんだのっていう噂が大量に流れまくっていたのです。
全てを鵜呑みにしてる訳では無いですが、今まで仲良くしてた友達から聞くと信じてしまう。

その噂の怖い女の子と以前ペアになり、やっべー、気まず。って思って話始めると意外と話せる。
次の日から割と話してくれるようになりました。
話さないと分からないことがあるとは思っていたもののやはり大切だと実感した高校3年目の春です。

私のクラスは私立大学受験を本気でやるクラスらしく、6クラス中1クラスは国公立ガチクラス、うちのクラスともう1クラスが私立受験ガチクラス、それ以外の3組は専門と受験と色々混ぜたクラスらしいです。
勉強嫌いな私にとってそんな環境に置かれたことが絶望的でたまらないのです。
春休みに一度も机の前に座らなかった私が、学校が始まって今日まで毎日欠かさず机の前に座って勉強を少しやり始めています。凄いでしょ。凄いのよ。私。
少ししかしてないので、全くすごくない。と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、私にとってはとてもすごい進歩なのです。
自分自身机の前に毎日座ることが出来ると思っていなかったので驚いています。毎日机の前に座る記録が日々人生初記録を更新し続けています。
こんなふうに慣れない新学期をどうにか毎日過ごしております。
皆様はどうですか。
とりあえずGWまで1日1日過ごしてみませんか。
GWが終わったら5月終わるまで、6月終わるまで、って思ったらいつの間にか1年終わってると思いませんか。
来年の今頃も環境の変化で吐きそうになりながら毎日過ごす私でしょうが。

頑張らなくてもいいから1日とりあえず終えれたら満点。
朝早く起きてメイクして制服着て家出れたら更に加点。
そのメンタルでやっていきますので是非皆様も。

環境の変化ほど嫌いなものは無い。
そんな私ですが今日も一日終えれたので満点です。
明日もどうにか。皆様も。
それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?