なめくじ

JICA海外協力隊2023年度2次隊🇻🇳@ホーチ民(ST)行ってみたいやってみたいはいく…

なめくじ

JICA海外協力隊2023年度2次隊🇻🇳@ホーチ民(ST)行ってみたいやってみたいはいくらでも言えるけど、行ったことあるやったことあるって人の言葉の重みは大きいと思って、やっとこさここまで来ました。#恋愛隊員

最近の記事

急⭐︎展⭐︎開

いきなり余談ですが。 “でんぱ組.incのピンキー”が27時間テレビの100kmマラソンで60km走りきったということで、「急✩上✩昇」的なタイトルの曲があった気がすると思って探してみたけど、そんな曲はありませんでした。(たぶん「最Ψ最好調!」だった)笑 実は10年前から私と顔が似ているという理由で陰ながら応援していて、顔に加えて趣味も同じで、親近感しかなかったんだけど、2025年に活動停止するらしいので、国を超えて見守ろうと思ってます。 元職場の同期から、旦那さんがいきな

    • マラソンデビュー in ベトナム

      Quy Nhơn Marathon 23.06.2024 ベトナムで初めてのフルマラソンを走ってきましたの話の詳細。 記録 4:39:27 長年ベトナムに住み、レースに出まくっているお姉さんが「今までの大会で一番走りやすかった!」というほどの好条件(主に天候)だったにも関わらず、不完全燃焼すぎて悔しい…! えっと、なんでこうなった?笑 私は「ホーチミン走る会」という日本人が多いランニングサークルに所属しているのですが、いつもの練習会で「クイニョン走るんです」って言うと「何

      • 私「パンがないならケーキを食べればいいじゃない」と同じこと言った?

        全失語の患者 外来は9.5割が音声障害の偏りまくっているうちの病院に、全失語の60代の患者が来た。 PTを少しだけ見学した感じだと、がっつり右無視で、状況理解も不十分。プッシャーあるかな。協力動作はほぼないけど、たまに手伝ってくれるかな。くらい。 声かけに応じることはできないし、頷き/首振りはすることがあるけど、不確実。 正確は穏やかで、時折微笑むこともあるし、笑顔が見られることもあるけど、何もできない自分をまだわかってない感じ。 絶対、助けたい。 Bệnh nhân

        • 1周回って「上手くいかないねJICA」を楽しんでやりたい

          私のST人生の中でターニングポイントとなる患者は何人かいるけれど、その患者さんのうちの一人の旦那さんが「ナメクジさぼってんな~」と言っていたらしい。すみません。笑 この3ヶ月間、めちゃめちゃいろいろありました。 って書いてから、また1ヶ月くらい経ったので、ご無沙汰すぎました。 小さな違和感が積み重なって、どん底のメンタルも、暗闇の中の希望の光を見つけた瞬間も、意味わかんない恋愛体験もした(よくわかんないから割愛)笑 だから、下書きに入れてたのも含めて、小分けにばっと書こう

        急⭐︎展⭐︎開

          「口から食べることができる患者さん」って?

          今日、嚥下の患者さんのリハビリに入るのは、7-8回目くらいだったんだけど、気づいたことがある。 それは「もしかして、経管栄養の患者って、意識がはっきりしている人しかST処方が出ていないのではないか?」という疑惑。 振り返ると、同じ部屋に経管の患者さんはいても、スルーしてPTだけ介入していたり、PT兼STの先輩が意識のない経管患者に気づいても「あの患者は厳しいね」と話していてリハビリはしていなかったり。 実習生に聞いてみたら「ICUでは診てるよ」と言ってたけど、ICUで経管

          「口から食べることができる患者さん」って?

          患者さんにとって、きっとリハビリは「魔法」

          あっという間に事故って一ヶ月が経っていました。 異国での生活 × 怪我人としての生活。 なかなか濃かったな。笑 活動先に赴任してから1ヶ月半。もはや怪我人として在籍している期間の方が長くなってしまった。情けない。笑 でも得たモノもたくさんあるので、刺激が足りないとつまらなくなってしまう私にはちょうど良かった思うことに思うことにしています。(ちょっと刺激が強すぎて代償も大きすぎたけど) そして、リハビリを開始してからちょうど1週間が経過。 すごいです。成果出てます。手、動くよ

          患者さんにとって、きっとリハビリは「魔法」

          悩んだらワクワクするかを基準にやるかやらないかを決めたい

          途中だった記事が少し残っていたので、ごちゃごちゃになりますが、書き足しつつ、新しい感情を残していこうと思います。 質問内容は理解できているのに、すぐには答えられずにまくし立てられる経験 異国に住んだことある人なら絶対思い当たる節があるだろう経験。すごく悔しかったなあ。何回も言い回し変えて同じ質問されて(いい回し変えてくれるだけSTだなって思うけど)、意味は理解できてるのに、どの単語を使って、文法を使って、どうやって文を組み立てたらいいのかわからない。つまり、言葉が出てこな

          悩んだらワクワクするかを基準にやるかやらないかを決めたい

          立ち直れ。STってすごいんだぞ。

          事故から10日ちょっと。 動画を見漁るにも飽きたし、みんなに話を聞いてもらってすっきりしたし、何より今回のことを笑って話してるうちに、命あることを実感しました。 だからこそ、今しか気づけない感情ってあるだろうと思って、久々に打ち込むことにしました。 まず、ベトナムという国で活動を再開することについて、正直とても怖かった。もしまた事故に遭ったら、もし怪我で抵抗できないがゆえに盗みにあったら、もうさすがに立ち直れないだろうと思ったら、日本に帰りたいと思った。 活動復帰した日には

          立ち直れ。STってすごいんだぞ。

          I had traffic accident

          嫌というほど説明したし 思い出すのも疲れてきたんだけども ここに残しておく価値はあると思うので書きます。 23/12/2023 交通事故に遭いました。 休日、バスを乗り継いで、ホーチミン郊外2区の雑貨屋さんに行く途中のことでした。 バスを降りた場所が今まで数回しか渡ったことのないような、ほぼ歩行者のいない、車とバイクばかりの片側6車線くらいの大型道路でした。 Googleマップは信号を渡れと書いてあるけど、車用の信号はあっても横断歩道はない。 いくら探してもない。 でも私

          I had traffic accident

          小さなベトナムあれこれ説

          毎日マメに投稿することできないだろうなと思って1週間ずつnoteにまとめていたけど、それはそれでめんどくさくて、活動が始まった途端情報量が多すぎて、早くも諦めました。笑 でも振り返ったときに残ってると嬉しいし、環境や文化について、当たり前になる前に残しておこうと思います。 歩道の歩き方 歩いているといきなり地面のレンガがボコボコになっていたり、コンクリートが割れてばらばらに広がっていることは日常茶飯事。点字ブロックみたいなやつは、1区の中心地にはあるけど、他は基本ない。

          小さなベトナムあれこれ説

          分科会ってなんぞや

          リハビリ分科会なるものの集会が開催され、13-14/12/2023に中南部に派遣されているリハビリ隊員9名+3名の同僚が、南部中心地であるホーチミンに集まりました。 出張費の申請、交通手段やホテルの確保など、隊員が主体となって動く負担に加え、JICAの多額な資金を動かしてまで出張にする意味って何?勉強会を開くだけなら、オンラインでも開催できるんじゃない?と思っていたから、正直面倒だなとさえ思っていた分科会。何か省ける活動があるなら省いてやろうと意気込んで役員にまでなったんだ

          分科会ってなんぞや

          制度の話をしよう

          今日は同僚ST曰わく「ビックボス」が来るからと7:00出勤でした(笑) 日本と同じなら一時間も早まればバス空いてるだろうと思ったら、待てども待てども来ない…なぜだ…ひやひや。20分待って乗れたバスの車内で納得。通勤ラッシュ、通学ラッシュは6時台なのです。ベトナム人、早起きなのです。うちの病院も正社員のみなさんは7:00始業だもんね。乗れて良かった~ 朝の集会では、開始3秒で私にふられてベトナム語で自己紹介。「今年31歳です」が一番ウケてた。なんで?笑 だってみんなemかan

          制度の話をしよう

          友だちができました

          36日目 ngày5 tháng12 năm2023 今日は午前中7人の患者さんが来たのですが、聞いて、1人の失語以外みんな甲状腺の手術後の音声障害…!気息性・無力性嗄声のオンパレード!チョーライで手術した流れで外来に通っているのか、ベトナムに疾患として多いのかは謎だけど、さすがに疑問に思います。でも、音声障害はクリアな人が多いし症状を自覚しやすいから、ニーズとしても上がってきやすいし、フォローもしやすいんだろうな。でも、もっと他にも必要な症状の人、腐るほどいると思うんだよ

          友だちができました

          STであることを思い出して勉強したくなった日

          気づいたことをメモメモ ngày4 tháng12 năm2023  初出勤の日 そわそわしてまとまった睡眠がとれず、1時間半おきに起きては寝てを繰り返し、7:00出発。噂の大家さんから6:30にモーニングコールあり、まさかのバス同行(笑)バス代払ってくれて、行きに乗るバス停、降りるバス停、仮に乗るバス停、帰りに降りるバス停(これzaloで送られてきた笑)全部案内してくれた。ここで降りたいと運転手に言いなさいとベトナム語でレクチャー。ブザーを押して待機する流れまで。大丈夫

          STであることを思い出して勉強したくなった日

          Chủ nhà của tôi 私の大家さん

          ngày33(33日目) ngày2 tháng12 năm2023 朝は昨日案内してもらったスーパーや市場を歩いて散策。トイレットペーパーとハンドソープを買ったら(なぜか昨日トイレットペーパー買いたいって言うとウエットティッシュを永遠に勧められたから買えなかった笑)「もっちゃむむいもっ(111)」ってレジで言われて、2回目で聞き取れてぴったりの金額を出したら、レジのお姉さんが少し驚いた顔して嬉しそうだったのが印象的な嬉しい朝。初めてのxôi(おこわ)を食べる。 そのあと

          Chủ nhà của tôi 私の大家さん

          5区でも10区でもなくタンフー区

          32日目(後半) 12/1は前半と後半で、感情が全く違った長~い1日だったから、同じ日の出来事だけど珍しく2部作です。 実感がわかなすぎて、ホーチミン事務所のスタッフに「何でJICA応募したの?」とか「何でSTになろうと思ったの?」とか聞かれて普通に応えてたら、心の準備をする間もなく、近いからすぐ着いちゃった(笑) 外から見た感じ、でかい。とにかくでかい。 わあ、と感動も束の間、正面玄関まで担当の方が出てきてくれていたので、ばたばたと車から降りて、いざ院内へ。 1階の受

          5区でも10区でもなくタンフー区