診療報酬請求事務能力認定試験で使ったテキストについて

お久しぶりです。
まる。です。

今回は独学で合格した診療報酬請求事務能力認定試験の試験勉強で使ったテキストについてお教えしたいと思います。
すべてネットで購入できますので7月の試験を考えてる方は購入を検討してみてください。

まずは4冊社会保険研究所というところで購入しました。この4冊が基本的なベースになります。
社会保険研究所の点数表は本屋さんで買うより安いです。

画像1

画像2

画像3

画像4

点数表、保険の法律、レセプト作成、過去問です。

青い保険の法律等の本は正直あまり使うことがなかったですが念のためいるかなーと思います。
働いたことがなくて保険について1から学ぶことになる人には必要だと思います!ですが働いていた私でも書いてる言葉がとても難しいので読むのに苦労しました。

レセプト作成テキストブックは最後までお世話になりました。たくさん使うものなのでお気に入りのシールなど貼るのがおすすめです。(途中辛くなるので)

過去問は切り離してるのでペラペラです。切り離してコピーしまくります。笑

あと薬価の本が必要かな?と思ってたんですが調べたら試験に出てくる薬の薬価は問題の別用紙に書いてあります。購入する必要ないです。

試験三週間前にこの2冊を追加で購入しました。

画像5

こちらは解答の説明が細かくて別冊で点数早見表がついていたのですが問題を解くのにかなり役に立つので破けるくらい愛用しました。
絶対購入した方がいいです。演習の問題もたくさんついていますし過去問は上のものと同じですが解答の解説がとてもいいです。

画像6

こちらは購入しましたがほとんど使いませんでした。理由としては解答の書き方が少し違ったこと。点数は同じですがわかりにくかったのであまりおすすめしません。
全部解きましたがものによってはかなり簡単だったのとあまり問題数がないです。

以上この6冊を購入しました。

参考になればいいなと思います。

次回は試験勉強のスケジュールについてお話ししたいと思います。

読んでくださりありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?