見出し画像

いつか家を建ててみたい・・・ということで、なぜか絵を描き始める

最近・・・というか、割と昔から家を建ててみたいなぁっていう、希望? 妄想?を時々抱くことがある。

ふとした瞬間にそう妄想して楽しんでる私。

インスタでも小さな家とか、お庭とか、間取りとかをアップしてる人をフォローしたりして、あ〜こういう洗面所いいなとか、こういう中庭作りたいなとか、キッチンはこういう形が使いやすいんだろうなとか、お風呂は露天風呂でしょ♪っていう妄想を楽しんでるわけ。

子供の頃は自分の故郷みたいなところって、別なところにある気がしてて、ずっとそういうところを探してきた。

今も似たところがあるのかもなぁ。


心のどこかで故郷を探してる・・・


自分の居場所がほしいな。

心の底から落ち着けて、深呼吸ができて、肩の荷が降ろせるところ・・・


ということは、きっと今の私には居場所がなくて、心の底から落ち着けなくて、呼吸ができなくて、肩の荷が降ろせないっていうことなんだろうね。

肩の荷を降ろすとか、降ろせないは、きっと性格的なものもあるだろうから、これは普段から意識をして、リセットしていかないとって改めて決断した。

でも、ほかの項目、

  • 自分の居場所
  • 落ち着けるところ
  • 深呼吸ができるところ
  • これは、一言で言い表すとしたら、「ホッと一息できるところ」「安心できるところ」「なぁんも考えなくていいところ」とでも言えるのかな。

    ん〜「ホッと一息できるところ」っていうことにするか。

    そんな居場所がほしいなってこと。

    そして、欲を言えば、そういう居場所である家を建ててみたいかな。

    そんな話を娘としていたら、じゃあ建築の勉強してみたら?と提案をいただいた。なるほどね。一級建築士とかなっちゃう?!なぁんて冗談を言っていたのだけど。

    でもふと思ったら、そういう難しい勉強よりも絵を描こうって思ったのであります。

    難しい勉強したら、また肩に荷を背負ってしまうから、そうじゃなくてリセットを目的としたものがいいかなぁ。絵を描くって楽しそうだし。

    ということで、かわいい家とか内装を見つけたら絵を描いていくよ。

    と、まぁ、なんでこんな話をnoteに書いたのかというと、それはちゃんと実行に移すためなのです。

    誰かに・・・公に言わないと実行できないから。

    で、まずは、インスタで保存しておいたものから絵起こし?を♪

    サポートは自然環境の保護&自然の精神魂を活性化する活動にあてていきます✨✨✨ その報告もできたらいいな。